食 スタンダードなやつを。 だいぶ時間が経ってしまったんだけども、今月11日の「高遠だるま市」の日のお話。かねてから行きたいと思ってた「麺屋いーらぐーら」というラーメン屋で、やや遅いお昼。限定の「淡麗醤油らーめん」をオーダーできるというお知らせ。数量限定と聞くと、どう... 2013.02.21 食
マイホーム 本日の成果。 あっという間に2月も半分おしまい。そしてぼくは今月いよいよ年齢の二桁目が変わる…。もうちょっとちゃんとしないとなぁと思いながらも、なかなか変われないのと、いろんなことが思うように進まない毎日にイライラ。甘いものはそんな気持ちをリラックスさせ... 2013.02.14 マイホーム食
食 お洒落スポット。 先月の19日、ポロ号のボディーコートのメンテナンスに行くついでに、例の「クロネコ」におじゃましてきた。ブログに行ってみたいなんて書いたら、お友達に先を越されたりして。あると思っていた入り口の上の丸窓は、ずいぶん前に塞がれてしまっていたらしい... 2013.02.12 食
カメラ・写真 下見。 写真展で刺激を受けて、久しぶりに街撮りに繰り出してみると、どこもかしこもフォトジェニックな景色ばかり。そんな中でもひときわ異彩を放つ建物に遭遇して、カメラをモノクロに切り替える。左上の優美な飾り窓のすぐ下に、無骨なコンプレッサーがあって、そ... 2013.01.06 カメラ・写真食
カメラ・写真 練習。 予定をキッチリ決めずに出かける練習(笑) まず最初は、「麺づくり蒼空」というお店で、3月末までの限定だという、「海老雲呑」をいただくのであります。要するに、ワンタンの乗ったラーメンですな。スープは魚介系の塩? ちょっとだけピリッと辛味があっ... 2013.01.05 カメラ・写真チラシの裏食
食 ひとつ穴。 ハリオのアイスコーヒー用のセットがV60のドリッパーを使うタイプで、夏場からの惰性でこれを使ってきたけど、ちょっと大きすぎるのか、なんか使っててイマイチ楽しくないなぁと思って、ボンマックの陶器製ドリッパーを導入してみた。赤い「bonmac」... 2012.12.23 食
食 普通でそこそこのヤツ。 ボージョレ・ヌーボー解禁ですなぁ。わが家にもペットボトルのが出現しております。ちょっと前まで「ボジョレー」って言ってたテレビは、しれっと「ボージョレ」って直してるけど、以前ほど盛り上がらなくなったというか、なんか格安のものが出てきているとか... 2012.11.15 食
食 季節のもの。 今年は残暑が厳しかったせいで、キノコ方面は全般的に不作の模様。にもかかわらず、松茸をいただきました。ありがとうございます!つい最近まで暑かったから、松茸って言われてもピンと来ない感じもちょっとあるね。今回も迷うこと無く松茸ご飯にすることにし... 2012.10.23 食
食 あっという間。 おみやげに頂いた、バリ神山という高級なコーヒー。ここのところずっと深煎りの豆を淹れてるから、浅煎りの香りがなんとも新鮮。浅煎りなんだけど、酸っぱすぎず適度なコクもあっておいしい。あっという間に飲みきってしまいましたとさ。ありがとうございます... 2012.10.08 食