マイホーム 相場。 今年は予想外に最後が忙しくて、なんとかギリギリセーフで仕事納め。インターネットも年末年始の雰囲気満載で、その中でお年玉をいくらにするかの計算式の話を小耳に挟んだんだけど、これはどうなんだろう?その式というのがこれ。年齢÷2×1,000円=お... 2009.12.29 マイホーム
マイホーム クリスマス便。 (画像はすべてクリックで拡大)ドイツにいる義妹夫婦から荷物が届いた。下に敷いてある買い物袋と、サラダ用のクルトン(緑の袋のやつ)は割愛(笑)いつぞやのABCに続いて、今回はクリスマスバージョンのパスタ。食べるのがもったいないなー。こういうの... 2009.12.17 マイホーム
マイホーム 思い立ったら。 「またスタッドレスタイヤに交換するときに考えればいいや」ということにして、きれいサッパリ忘れていたのと全く同じパターンで、加湿器の気化フィルターがガビガビなままの事を思い出す。1,680円のフィルターは消耗品にもかかわらず、電器屋で取り寄せ... 2009.11.20 マイホーム
マイホーム ビッグうまみタンク。 2006年に負圧パッキンの破損で内蓋を交換して以来絶好調の、三洋の炊飯器「ECJ-DG10」。今度は外蓋の上に付いてる「ビッグうまみタンク」こと「蒸気受け」を食洗機から取り出すときに落として、ちょうつがいの部分を割ってしまった。高温になると... 2009.11.13 マイホーム
マイホーム クリスマス太郎。 ドイツの義妹夫婦からまたまた荷物が到着。今回もその中身をちょろっとお見せしようと思う。(画像はすべてクリックで拡大)まず最初は、ポーランドのツアーガイドブック。日本でポーランドのガイドブックを探しても「東欧」のひと括りで、あの辺りをまとめた... 2009.11.04 マイホーム
マイホーム 募金税。 今年も「1,300円位を一応の目安として〜」と印刷された、赤い羽根共同募金の袋が町内会経由でやってきた。これだけデフレだ賃金カットだ休業補償だと騒いでるときに、目安とは言え1,300円の募金というのはあまりにも非常識だし、お隣の町と比較して... 2009.11.02 マイホーム
マイホーム アセンブリー交換。 今年の頭にベルトだけ交換したWドライブノズルの調子が徐々に悪化してきて、掃除機をかけた後にフローリングの床がホコリでシマシマ状態になってしまう状況に、これはダメかもわからんということで、ノズル部分を修理に出すためにヤマダ電機に行ったら、保証... 2009.10.28 マイホーム
マイホーム タートル(ズ)。 今日はビートルズのリマスターCDの発売日で、AmazonからステレオBOXが昨日の夜に発送になってるけど、到着は明日らしい。モノBOXは本当に10月に手に入るのか不安で仕方がない。 ということで、ビートルならぬタートルの写真。今晩成田に前泊... 2009.09.09 マイホーム
マイホーム 毎年恒例? 今年は植えたのが遅かったのに加えて、日照不足と雨続きでなかなか実がならなかった我が家のゴーヤ。お盆辺りから実を付けだしたものの時間切れ。去年よりも小さいまま熟して、みかん星人のように(奥さま談)中身が出てしまった(笑) 2009.09.02 マイホーム