マイホーム

マイホーム

エネルギー事情。

今月は灯油の配送が来てないことに昨日気がついて、タンクを確認してみたら残り1/4強・・・休み明けまで足りそうな気もするけど、今年の年越しは寒いみたいだし、せっかくの連休を灯油に振り回されるのはイヤだから電話してみたら・・・留守電。もしかして...
マイホーム

やっとこさっとこ。

年末年始休業に入って落ち着いたところで年賀状にとりかかる。なんだかんだで半日かかったけど、これでやっとお休みスタートという感じかな。ちょっと前は「結婚しました」ってのが多かったけど、今年は喪中多め。いよいよそういう年齢なのかも。
マイホーム

ネタバレ。

今週末こそ年賀状を作らなくては、と決意しつつ、YouTubeをダラダラと観てたら夕方になってしまった。Mac用の宛名印刷ソフトを持ってないからいろいろと調べてみたけど、唯一の(?)商用ソフトである「宛名職人」は壊滅状態らしいし、そもそも年に...
マイホーム

証人。

法事で奥さまの実家におじゃま。長テーブルを返しに公民館に行ったら、昭和天皇と皇后の肖像が飾ってあった。実際にこんな時代があったんだなぁ。新築中の公民館には持って行かないだろうから、最初で最後、これで見納め。
マイホーム

ゴムパッキング。

結婚祝いにもらった、ラゴスティーナの圧力鍋。サイズもちょうど良くて重宝してるんだけど、最近ゴムパッキンにフタが張り付いて開かないことがあるから、換えのパッキンを発注。取扱説明書には、最長でも2年で交換するように指示があるから倍以上使った計算...
マイホーム

住宅借入金等特別控除。

年末調整の書類を準備中。住宅ローン控除の書類がいろいろと面倒。と言いながら、ほとんど奥さまが書いてるんだけど(笑)お疲れさまです。
マイホーム

顔パリパリ。

加湿器登場。去年いろいろとこだわってハイブリッド式を選択したんだけど、使ってない時でも下部のタンクに水がたまったままになってるから2〜3日でヌルヌルが発生して、吹き出し口からの加湿された空気がちょっと臭うようになる。このヌルヌルを防止するシ...
マイホーム

2008年モデル。

一昨年に買ったユーレックスのオイルヒーターがモデルチェンジして「GRシリーズ」に進化。フィンのエッジにカバーが付いてデザインがおしゃれになっただけではなく、操作パネルがジョグダイヤルを使った形に一新されて、横向きにできるようになった。オイル...
マイホーム

平年並み。

いよいよこたつの季節。去年よりも遅いかと思ってたらほぼ同じだった。今年はこたつ布団カバーと上掛けを新調。連休明けの明日、こたつの誘惑から逃れられるか自信がない(笑)