マイホーム

マイホーム

指名買い。

ちょっと前の日経新聞に「"ネット口コミ"の影響力が増してきている」というニュースが載っていて、「ふ~ん」と思って読んだんだけど、考えてみればぼくも"ネット口コミ"のヘビーユーザー(?)であった。今回加湿器を買うにあたって、まずどんな方式があ...
マイホーム

Mission Complete.

妻の祖母の一周忌の法要で朝からお出かけ。もう1年経ったんだなぁ。夕方帰ってきてそのまま泥のように寝て、そして明日は長野市まで遠征する予定。なんだか忙しい。
マイホーム

気がついてみれば。

リビングに「こたつ」が登場。こたつの電源ケーブル、というか「こたつの線」と言った方がしっくりくるけど、これってちょっと前まで赤地に白の点々が入ってるようなものばっかりで、それを見ると冬だなぁって無意識に感じてた気がするんだけど、いつの間にか...
マイホーム

節約術。

芸能祭の決算書作成完了。事前打ち合わせがほとんど無く、行き当たりばったり的な感じで準備を進めてきたせいか、ほとんどを昨年使ったものの流用で済ませてしまって、結果かなりの節約になった(笑)これですべてから解放されるぞ。
マイホーム

お疲れさま。

ぼく以外のみんなが一生懸命動いてくれたおかげで、芸能祭は無事に終了。最終的な参加人数は279人。本日の戦利品は抽選会で余った洗剤とティッシュ。あとは会計報告を数日中にまとめてすべて完了。
マイホーム

そういえば・・・

明日の地区行事に必要なもので、あらかじめ準備しておいても大丈夫なもの・・・紙コップやサラダ油等を買ってきて、後は明日買うもの(おにぎりやビール等)と思って安心していたら、当日必要な書類を用意していないことに気がついた。まだ会計報告のひな形も...
マイホーム

雨降り。

来週の地区の芸能祭の準備で、お昼から公民館のホールの飾り付け~雨の市内をかけずり回って買い物。そのお疲れ会でビールを1本飲んで4時半くらいに帰宅して、酔いが覚めるのを待って夜から出勤。やらなければいけないことが山積みのまま何も片付いていない...
マイホーム

プログラム完成。

来月の7日の地区の芸能祭のプログラムが完成して、配布用に500枚ちょっと印刷するというので、公民館に行ってきた。文化部の副部長なのにもかかわらず、今回は部長に任せっきりで完全にノータッチでここまで来てしまったと思ってたら、プログラムの2カ所...
マイホーム

オー! キャロル

彼岸の入りだというのにこの暑さ。昨日は久しぶりにゆっくり眠れて今日は朝から仕事に集中できたけど、午後3時を過ぎた辺りから暑さと疲れで全然進まなくなってしまった。今年はピーマンとローズマリーとバジル以外は全くダメだった家庭菜園で、今頃トマト(...