マイホーム

マイホーム

食器洗い機洗い。

(庫内のよごれとり:N-P300)うちの食洗機、においは気にならないものの某ドイツ製の食器洗い機用洗剤を使用してから食洗機の中が真っ白のガビガビになってしまって、スポンジやたわしでこすっても取れなくなってしまっていた。ドイツの洗剤は日本の水...
マイホーム

国税還付金振込通知書。

優秀な妻が確定申告をしてくれたおかげで、住宅ローン控除の分(だと思う)が返ってきたぞ!ローン残高によって金額は減っていくけど10年間は控除が受けられる。早く返した方がお得なんだろうけど、さすがに10年で完済は無理。
マイホーム

1500+1500=3000

「敷地内に電信柱があると土地の使用料がもらえる」という話を思い出して電力会社に問い合わせてみたら、実はNTTの電信柱で(よく見てみるとNTTって書いてある)NTTに問い合わせし直し。結果、電信柱本体が1,500円/年、電信柱を支えるワイヤー...
マイホーム

たまごの殻。

庭の雪が解けたらたまごの殻が出てきた。ゴミ捨ては室内~玄関経由だから庭に落ちることはないし、しばらく謎だったんだけど犯人はどうやらカラスの予感。奥の方の駐車スペースのは上に電線があって鳥のフンだらけになってるし、状況が変わらないようなら対策...
マイホーム

落雪注意。

(1月7日)1月なのに雨。道路の雪や氷も解けていいといえばいいんだけど、屋根の雪(=氷塊)が北側駐車スペースの妻号に落下してルーフがへこむ可能性があるから、東側の駐車スペースに移動。ぼくのゴルフ号は2002年頃に実家で攻撃にあってルーフのデ...
マイホーム

その後。

(クリックで拡大)今日は比較的いい天気で、ウッドデッキには朝からスズメが来たみたいだけど、そこには長ネギと植木鉢しかないんだ。ごめんね(笑)午後になると少し雪が解けてきた。玄関軒に積もった雪から玄関先のど真ん中にポタポタと・・・軒には雨樋な...
マイホーム

1周年。

(2006年1月4日)今日で引っ越して丸1年。電話の開通(=インターネットの開通)が4日だったからという理由でこの日からになったと思ったけど、一部カーテンが間に合わなくて数日は窓に段ボールを立てかけたままだったのが懐かしい。でも写真に写って...
マイホーム

先週末。

(東側駐車スペース)東側の駐車スペースと玄関回りが完成して工事終了。来年暖かくなったら植栽を植えて完成。これで雨が降ってドロドロになったり、夏場に草ボーボーになることは無くなった。(南側)畑はちょうどいいサイズに縮小された。とりあえず実家か...
マイホーム

12月半ば。

(北側駐車スペース)ちょっと前に完成した北側の駐車スペース。こんな感じ。今は残りの東側駐車スペースのコンクリート部分を施工中。去年家を建ててるときは天気がよかったのに、今年は雨続き。だいぶ遅れている感じ。