チラシの裏

ほぼ予定通り。

午前中に仕事を片付けて、午後はコーヒーを買いがてら電器屋めぐり。たまにドライブも兼ねて行ってたヤマダ電機が非常に利用しにくい場所に移転した上に、PC関連の売り場が縮小になってしまったから、新規開拓で別のヤマダ電機とエイデンを視察。もしかした...
チラシの裏

立ち仕事。

諏訪圏工業メッセに登場。今年は中国の方が多かったなぁ。午後はずっと立ちっぱなしだったせいで足が痛い。明日はコーヒーを買いに行って、まだ早いけど近所のもみじ祭にをのぞきに行って・・・と思ってたけど、なんとなく仕事に行った方がいいような雰囲気。
カメラ・写真

デジタル総動員。

イルミネーションフェスティバルを見に行ってきた。今年の開催期間は、10月4日(土)〜25日(土)の夕方5時半〜夜の10時。早めの夕飯を済ませて出発。平日だからそれほど込んでなかったのと、2回目だから精神的に余裕があって、割と図々しく撮ること...
音楽

Mercedes-Benz Mixed Tape 23

「Mercedes-Benz Mixed Tape 23」(注:音が出ます)が出た。最近はスリーブに次回リリース日が書かれてないから、Mercedes-Benz.tvをフィードリーダーに登録してみたら、リリース情報以外にもいろいろと送られて...
PC

麻呂。

AppleのMacBook(とMacBookPro)がフルモデルチェンジ。MacBookは今までのかわいらしい感じから、iMacと同系統のアルミ+黒のソリッドな雰囲気になった。筐体はアルミ削り出しでかなりの剛性らしい。第一印象は「トラックパ...
カメラ・写真

フフフフフフフフフフ。

(画像はすべてクリックで拡大)銚子にある豆腐屋の建物。せっかくのセンスも、この電線がじゃまで正面からは撮れないのが残念。おじゃました時は定休日で、どんな店なのかは不明。 次回は醤油持参でリベンジしたい(笑)-----OLYMPUS E-41...
PC

バージョン5。

連休最終日は、昨日の夜急に思い立って始めたVAIO V505の初期化〜リカバリーの続き。必要な設定やアプリケーションのインストールが終わって、無線LANの設定をするためにルーターの無線LANの設定を確認しようと思ったら、「無線LANカードが...
自動車

90,000km。

休日出勤2日目の最後の納品先で、9万キロ達成。来年2月で丸9年だから1年に1万キロという平均的な走行距離だけど、7年・7万キロから今年までは、本当に壊れまくって大変だった。前に乗っていたゴルフ3は5年弱で8.5万キロくらいだったから、期間も...
PC

充電機能は無し。

おととい発表された「どこでもWi-Fi」が熱い!PHSと無線LANを組み合わせたもので、アダプター以外に単3乾電池で動くということは、(PHSエリア内なら)無線LAN親機を持ち歩けるということになるわけで、機能としてはシンプルなんだけど、組...