食 旧交を温める。 高校時代からの友達と小淵沢〜清里あたりをうろついてきた。メールやブログでお互いに近況はわかってるけど、たまには同じ時間と空間を共有するのも大切なこと。雨降りだから予定を変更して、並ばないと入れないという「アフガン」というカレー専門店を目指し... 2008.05.31 食
カメラ・写真 効果覿面。 友達がE-510とZUIKO DIGITAL ED 70-300 F4.0-5.6を貸してくれた。E-410に比べると確かに大きいけど、大きなレンズをつけるならやっぱりグリップはあった方がいいかもなーと思った。そしてやっぱり手ぶれ補正の効果... 2008.05.30 カメラ・写真
音楽 るーるるるる。 Amazon.co.jpで外付けHDDもしくはNASを検索していたところ、非常に懐かしい名前を発見してしまった。Saskia Larooというオランダの女性トランペッターで、90年代半ば、ぼくの中でアシッドジャズやその周辺が猛威をふるってい... 2008.05.29 音楽
マイホーム ○○相当。 松下電工の「i-u」の排水溝が、トステムの「くるりんポイ」(注:音が出ます)相当になるとかなんとかでもらってきた部品。トステムのサイトを見てみると「くるりんポイ」は浴槽のお湯を抜くときの水流を利用して、毛髪を処理しやすくまとめたり、皮脂汚れ... 2008.05.28 マイホーム
マイホーム 事件は裏側で。 午後会社に戻るときに、会社のある旧道の入り口にサルが座っているのを発見。車が近づいたら山の方に逃げていったし、今までもタヌキや鹿を見かけたりすることもあったから特に気にしなかったんだけど、午後5時くらいに近所の人が「(ぼくの車に)サルが乗っ... 2008.05.26 マイホーム自動車
PC 最後の山。 家計簿(こづかい帳)の移行をどうするか・・・今まではMicrosoft Moneyを使ってきたけど、「"今"土地や建物や車の資産価値がいくらで〜」というのが大げさすぎるというか、もちろん今までもそんなものは記録したり考えたりしてこなかったけ... 2008.05.25 PC
PC 卒業。 雨が降り出す前にゴルフ号に荷物を積み込んで、午後イチで峠の向こう側のHARD・OFFに向けて出発。7年以上前の19インチと17インチのCRTやPC5台、ジャンクのマザーボードや電源ユニット等々、熟成に熟成を重ねた秘伝のPCパーツ類を持ち込ん... 2008.05.24 PC
チラシの裏 決別。 積もり積もったいろいろを処分するために、仕分けや梱包作業中。ハードウェアはまぁ何とかなるとして、ソフトはCD-ROMとマニュアル・箱と分けて普通に捨てた方がいいのかなぁ。 2008.05.23 チラシの裏