カメラ・写真

100ショット/日

カメラやレンズを買ってはテスト撮影を繰り返し、永遠に本番が来ない毎日(笑)今年は「もっと写真を撮ろう」と思って、今日もカメラを持って1時間半ほど町中をうろついてきた。 今日で今年になってからの撮影枚数が400枚を超えて、単純計算で1日辺り1...
カメラ・写真

廻らない方の。

結婚以来初めて妻の実家に新年のあいさつにおじゃましてきた。今日は絶好の写真日和で、八ヶ岳の写真を撮りたいって話をしたら義父がポイントを案内してくれることになった。その結果、ほとんどの写真が露出オーバーでNG(笑)やっぱり落ち着いて撮らないと...
カメラ・写真

初詣。

(クリックで拡大)何年ぶりだろうか?昨日の話なんだけど、ものすごく久しぶりに初詣に出かけてきた。というか実際には「新年の様子を撮りに出かけた」んだけど、やっぱり「今年一年の無事と平安を祈りに行く」のが正しい初詣で、「写真を撮りに来た」という...
チラシの裏

ぬかりなく。

あけましておめでとうございます。今年もぬかりなくよろしくたのんます。
チラシの裏

巨匠。

(クリックで拡大)妻の上司からいただいた手打ちそばをお裾分けすべく実家におじゃま。弟夫婦が子供を連れて帰ってきていて、積雪初体験の甥と一緒に雪だるまを作ることになった。甥は積もった雪を踏んだり握ったりしたときの感触がおもしろいらしく、雪だる...
チラシの裏

窓から見える景色。

朝から吹雪。先月KLASSEに詰めたフィルムを消化できないまま今日も終わってしまった。もしかすると、年末年始はずっとこんな天気?
チラシの裏

本領発揮。

年末年始休暇初日は、朝(といっても午前10時)から雨。天気予報を見てみると一日中天気が悪いみたいだから、コーヒーの類をすすりつつ家にこもることに決定。どういうわけか年の瀬という雰囲気が全く感じられないなぁ、と思っていたらあっという間に夜にな...
チラシの裏

これは確か・・・

最後の最後に駆け込みの仕事。夕方、宅急便センターに持ち込んで今年の仕事はすべて終了。あまり忙しくなかったせいか達成感とか開放感はまったくなくて、どちらかというとこれから先の見通しが悪い不安感の方が大きい仕事納め。オダギリジョーの結婚会見のニ...
音楽

大親分。

スキャナもたまには動かさないといけないと思って久しぶりに音楽ネタ。さらに久しぶりにハモンド・オルガンのコッテリ・ギトギトのやつを・・・ジャズ・オルガンの大親分、ジミー・スミスのLAでのライブを納めた「ROOT DOWN」というアルバムで、録...