音楽 優先的に送付。 (国際郵便)Amazon.com(アメリカ)に注文したCDが到着。今回は送料を含めてAmazon.co.jp(日本)で買うのと同じくらいの金額だった。送料は「安くてゆっくりコース」を選択したのに、箱には「PRIORITAIRE(優先的に送付... 2006.08.10 音楽
チラシの裏 バイキング。 ただいま。友人のお店の納涼会(?)に急遽おじゃま。エクシブ蓼科のバイキングに行ってきた。バイキングって思ったより食べられないなぁ。いろんな人に会えていい刺激になった。こういうのもやっぱり必要だね。 2006.08.09 チラシの裏
PC システムパフォーマンス評価・・・3 (クリックで拡大)来年登場する予定のWindowsVistaのβ2を今更インストール。実は3回目。最初は32bitの英語版、前回と今回は64bitの日本語版。3回とも共通する感想は「もっさり」。普段使ってるPCではアニメーション等のエフェク... 2006.08.08 PC
マイホーム 収穫。 枝豆を収穫。何にも手入れをしなかったせいか、ギッシリという感じではないけどまぁそこそこ。もうちょっと早く収穫して、豆類大好きの甥に食べさせてあげればよかった。 2006.08.07 マイホーム
チラシの裏 投票所。 午前9時半に歩いて近くの公民館へ県知事選の投票に行った。公民館はちょっと変わった非常に古い建物で、話によると昔は学校だったらしい。初めて中に入ったけど思ったより広くて驚いた(たぶん体育館)。雰囲気というか趣というのか、面白い建物だからこのま... 2006.08.06 チラシの裏音楽
チラシの裏 ひまわり。 暑いー。やっぱりエアコンは最初から検討すべきだったか?ひまわりやスイカや花火のある暑い夏っていうのも過ぎてみればいいものなんだろうけど、でもやっぱり暑いなぁ。 2006.08.05 チラシの裏
PC 深海魚フィルター(その後)。 導入してから2週間ほど経った。ぼくが1日に受信する迷惑メールは約50通で2週間だから700通程度判別したことになるのかな。3~4日目辺りからかなりの確率で迷惑メールを判別できるようになったんだけど、今でもダメなのがメールのタイトルや差出人が... 2006.08.03 PC
マイホーム STOP うちにある数少ない観葉植物であるところのゴムの木。大きな鉢に植え替えてからグングン伸びて葉っぱも出てきてたんだけど、最近ちょっと停滞気味だから肥料を買ってきた。どのくらい効果があるのかちょっと楽しみ。 2006.08.02 マイホーム