地元ラヴ。

Fx11eh_1(タオルハンガー付属)
オリンパスのデジカメ、ヤシカのカメラに続いて地元eureks(ユーレックス)のオイルヒーター、FX11EHを導入。
昨シーズンに借りたAEGのオイルヒーターは、持ち主の義妹夫婦から第一子誕生による返却要請があった。
オイルヒーターといえばおおざっぱなイメージだけど、ユーレックスにしたのは電子制御で細かい動作設定ができるから。
Fx11eh_2
(操作パネル)
14℃~26℃までの室温設定とタイマーを組み合わせて、1時間単位でON/OFFを含めた24時間オート運転ができる。
タイマーは毎日繰り返すモードが2系統、1回(24時間)で終わるモードが1系統あって、タイマー運転中も操作パネルからの室温設定の変更を受け付け可能(変更後1時間有効)。
電気代を節約するセーブモードもあって、さすがは日本製と思わせる完成度の高さ。
やっぱり使い勝手って大事。

  1. オイルヒーター買ったんですね。
    ユーレックス…知りませんでした。(^_^;
    おいらはヤマゼン(MH-1224)の予定。
    だってデロンギは倍以上なんだもん。(涙)
    でも来年3月には大きな出費がいくつか控えてるので、もしかすると買わずに
    過ごすかも。(笑)

  2. ヤマゼン・・・知りませんでした(笑)
    オイルヒーターといえばやっぱデロンギですかね。
    デロンギ買うならユーレックスの方がオススメなんですけど、両方とも結構高いんですよね。
    ぼくは家計の方からなんとか出してもらいました。
    これでジャズ部屋にこもれます。
    > もしかすると買わずに過ごすかも。(笑)
    なんだか今年はいつまでも暖かいので、せっかくのユーレックスも宝の持ち腐れ状態です。
    もしかしたら買わずにイケるかもしれませんが、大雪だったらいやですね。

タイトルとURLをコピーしました