オーディオ 振り回され中。 先々週に修理に出したCDプレーヤーが戻ってきた。トレイ開閉の不具合はゴムベルトではなく、固まったグリスが原因だった模様。修理代はなんと3,000円!ありがとうございます。そこで、久しぶりにオーディオを試聴させてもらったんだけども、ここで予想... 2012.11.03 オーディオ
オーディオ タイムリー? CDプレーヤーのトレイの開閉が調子悪い件、気になりだしたらどうにもこうにも何とかしたくなって、修理できるのかどうかインターネッツで調べてみた。製造元のソニーでは、生産終了から8年以上経ってるから修理できませんとのこと。SCD-555ESは、... 2012.10.21 オーディオ
オーディオ 開けてはみたものの。 涼しくなってくるとオーディオの季節。秋の夜長は部屋にこもって、ここ10年くらいiTunesやクルマでしか聴いてなかった音楽をCDで聴き直す。ぼくの使っているCDプレーヤー…正確にはSACDプレーヤーは、2000年発売のSCD-555ESで、... 2012.10.16 オーディオ
オーディオ 環礁。 新しいアンプは、はるばるフランスからやってきた。ATOLLのIN100SEという、トランジスタとMOS-FETで構成された、本当にオーソドックスな普通のアンプ。久しぶりにオーディオをやろうなんて思ってしらべてみたら、ユニゾンリサーチから、S... 2012.06.16 オーディオ
オーディオ カッド線。 アンプの入国が遅れていて、ケーブルだけ先に届いてしまった。スピーカーケーブルは今までのをそのまま使っても何の問題も無いんだけど、気分転換もかねて新しくする。ケーブルを替えると音が変わるって話がオーディオ界隈では常識的な事になってるけど、僕の... 2012.06.09 オーディオ
オーディオ 現状確認。 お友達とオーディオショップを探訪してきた。7年も離れてるとどこから手を付けていいかわからないし、状況もずいぶん変わってるだろうと思って。何となく入りにくい雰囲気なんだけど、意を決して入ってみたら、思いの外敷居は低かった(笑) まずはスピーカ... 2012.06.04 オーディオ
オーディオ オーディオ再び。 今日の午後、ニトリにオーダーした1人用ソファが到着。が、座面中央にほつれがあって、交換という事になってしまった。ニトリの対応は非常に早くていいですな。最初はオットマン付きのパーソナルチェアにしようと思ってたけど、実際に店に行って座ってみたら... 2012.06.02 オーディオマイホーム
オーディオ なんと久々。 同好の士がお気に入りの「BOSE 4702-III」をまたまたまたまた(!)オークションで落札したけど置き場がないとかで、動作チェックを兼ねて借りてきた。(画像はすべてクリックで拡大)早速、95〜96年ころからずっと使ってる「DYNAUDI... 2009.10.05 オーディオ
PC 大人借り。 ABBAのオリジナルアルバムをコンプリート。友達に残りを大人借り。高校時代に彼からビーチ・ボーイズのCDを借りたことがぼくがビートルズを聴き始めるきっかけになったし、その後もプリンスやレニー・クラヴィッツ等々・・・お世話になっております(笑... 2009.02.23 PCオーディオ音楽