ひとつ穴。

ハリオのアイスコーヒー用のセットがV60のドリッパーを使うタイプで、夏場からの惰性でこれを使ってきたけど、ちょっと大きすぎるのか、なんか使っててイマイチ楽しくないなぁと思って、ボンマックの陶器製ドリッパーを導入してみた。赤い「bonmac」...

普通でそこそこのヤツ。

ボージョレ・ヌーボー解禁ですなぁ。わが家にもペットボトルのが出現しております。ちょっと前まで「ボジョレー」って言ってたテレビは、しれっと「ボージョレ」って直してるけど、以前ほど盛り上がらなくなったというか、なんか格安のものが出てきているとか...

季節のもの。

今年は残暑が厳しかったせいで、キノコ方面は全般的に不作の模様。にもかかわらず、松茸をいただきました。ありがとうございます!つい最近まで暑かったから、松茸って言われてもピンと来ない感じもちょっとあるね。今回も迷うこと無く松茸ご飯にすることにし...

あっという間。

おみやげに頂いた、バリ神山という高級なコーヒー。ここのところずっと深煎りの豆を淹れてるから、浅煎りの香りがなんとも新鮮。浅煎りなんだけど、酸っぱすぎず適度なコクもあっておいしい。あっという間に飲みきってしまいましたとさ。ありがとうございます...

そば屋のラーメン。

up!を見た後は、自宅を通過して湖のほとりのそば屋に一直線。随分前に「そば屋のラーメンがおいしい」という話を聞いて行ってみたいと思ってたんだけど、ホームページを調べてみたら真夜中しかやってないことになってて(今見たらリニューアルされてる!)...

正直なところ、それほどでも。

「アホみたいに生姜を入れて作るカレーがアホみたいに美味い」というエントリーに遭遇して、これに挑戦してみたいと思ったのでありまして。材料はこの写真の感じで用意して…肉は肉じゃが用に買ってあったものを、僕が間違えて使ってしまった(笑) トマト缶...
おでかけ

ありがたいなぁ。

銚子最終日、前編。朝起きていきなり、今年の夏を席巻したガリガリ君のリッチコーンポタージュ味。僕のために取っておいてくれたとのこと。ありがとう!個人的にはこれはこれで全然問題なし。大変おいしゅうございました。ちょっと遅目の朝飯は「あらいやオー...
おでかけ

9月後半の湿度。

犬若食堂でおなかを満たしたら、犬岩にごあいさつ。銚子近辺には名前の付いた岩がたくさんあるらしい。遠くに見えるのは洋上風力発電の工事。もともと風力発電の風車は多い所だけど、ついに海の上に進出。いつごろ完成するんだろう?犬吠埼灯台。うまく切り取...
おでかけ

Dog Young.

銚子での実質初日は、念願の「犬若食堂」で始まった。前回来た時は近くでイベントがあった関係なのか休みだった。地元の漁師の方が集うお店らしくなんともオープンな雰囲気。お友達によると実は有名店らしく、店内には有名人の色紙がずらりと並んでいて、20...