水出し1号。

今年はそのままゴクゴク飲みたいってことで、アイスコーヒーは急冷式のVIC-7Bが大活躍なんだけど、やっぱり水出しも捨てがたいと思い立ってセットアップ。お気に入りのイタリアンローストを50gでいいんだけど、ほんのちょっと贅沢に56g。ナイスカ...

実に4年ぶり。

わが家の常備品にするつもりが、その後サッパリ見かけなくなってしまった「アラビヤン焼きそばカップ」が、またまたコンビニに登場していたから現場の判断で即保護。パッケージから「BIG」がなくなって、「おかげさまで45周年」のバッジ(?)と、オリジ...

そっとしておいて。

「木曽におもしろいカレー屋がある。」という情報を入手したのは、ポーランド旅行の興奮冷めやらぬ、5月の末の事。インターネッツで調べてみると、その独特の外観と、ノリのいい店主夫妻がいろいろ仕掛けてくるという、カレー以外の事が多く書かれているので...
自動車

予告編。

淡水魚水族館から1週間。まだ燃料はあるんだけど、遠征に備えて給油。今回は17.94km/リットルという何とも惜しい数字。1週間エアコン使用で下道を走り回った分下がってしまった。僕の走り方だと、エアコンのオン・オフで4〜6km/リットルくらい...

とっても訳せない味。

お友達から、飲んでみてってことでお裾分けをいただいた「インカコーラ」。なんでも、マチュピチュがらみのイベントで買ってきたとか…。そのイベント興味あるよ?(笑) 「The Golden Kola」と書かれているけど、「コーラ」って普通「Col...
おでかけ

前々から×2

前々から行きたいと思っていた、世界最大の淡水魚水族館だという「アクア・トト」に行ってきた。正式な名前は「世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ」で、「緑と水の楽園 オアシスパーク」の中にある。到着がちょうどお昼だったから、とりあえずフードコ...
マイホーム

一件落着。

庭で採れたジューンベリーをジャムにする簡単なお仕事。3日間かけて集めたジューンベリーを選別して、枝が付いてるものは取り除く。今年は424g。結構な量になった。レシピによると、砂糖は果実量の35%…150g!例によって減量して、2/3の100...

炭火。

昨日はインターネッツのお友達と、「ソトノミー」に参戦して参りました。目標7店!なんて息巻いておりましたが、ふたを開けてみれば4店。解散した後に舞い戻ったお友達もいるとかいないとか?(笑)どの店もボリューム満点でおいしかったなー。その中で特に...

ブルックリンロースト。

ニューヨークに行っていたお友達からお土産にコーヒーをいただいた。ありがとうございます!その名もゴリラコーヒー。パッケージの横に貼ってあるシールを解読。Region:Lingtong…中国?その下は豆の産地?インドネシア系統のような気がするけ...