音楽

音楽

ジャケ買い。

ウエスト・コースト派の白人トランペッター、チェット・ベイカーのボーカルアルバム「Chet Baker Sings and Plays」。1955年の録音。チェット・ベイカーのボーカルなら「Chet Baker Sings」の方が有名だし、ス...
音楽

Evergreen.

ビートルズのオリジナルアルバムとしては6作目の「RUBBER SOUL」。前作「HELP!」までの雰囲気とはがらりと変わって引き締まった感じ。シンプルでアコースティック、ビートルズのアルバムの中ではいちばん黒い。昔は「誰がどのギターで~」と...
音楽

明日なき暴走の果てに。

お屠蘇気分が抜けないまま年末年始休業最終日。連日の不摂生が祟って、朝からのどが痛いし少々だるい。新年早々仕事を休むのは社会人としていかがなものか・・・今日はおとなしく家にこもって明日に備えることにして、以前からずっとやろうと思っていたビート...
チラシの裏

これは確か・・・

最後の最後に駆け込みの仕事。夕方、宅急便センターに持ち込んで今年の仕事はすべて終了。あまり忙しくなかったせいか達成感とか開放感はまったくなくて、どちらかというとこれから先の見通しが悪い不安感の方が大きい仕事納め。オダギリジョーの結婚会見のニ...
音楽

大親分。

スキャナもたまには動かさないといけないと思って久しぶりに音楽ネタ。さらに久しぶりにハモンド・オルガンのコッテリ・ギトギトのやつを・・・ジャズ・オルガンの大親分、ジミー・スミスのLAでのライブを納めた「ROOT DOWN」というアルバムで、録...
音楽

原理主義者。

今度はキリンジの弟の方のソロアルバム「馬の骨」。「堀込泰行」ではなくて「馬の骨」名義で、なんだかソロプロジェクト風。兄のソロアルバムとは雰囲気が違って、こちらはアメリカっぽいというかロックやブルースな感じで、計算された緻密さというよりもフィ...
音楽

知られざる傑作かもしれない。

結局週末はずっと天気が悪かったなぁ。頂き物のウーロン茶をすすりながら、一日中「Home Ground」を繰り返して繰り返して聴き続けた。このアルバムはキリンジの兄の方の堀込高樹のソロアルバムで、2005年の11月発売だから今からちょうど2年...
音楽

残り1枚。

YUKIのシングルコンピレーション「Single Collection”five-star”」。スピッツとチャットモンチーともう1枚、ここのところヘビーローテションのCD。JUDY AND MARYの最後の方をちょっと聴いてたけど、ソロにな...
音楽

幸せだって叫びたい。

昨日ディーラに預けてきたゴルフの「オイル交換も含めて総額で7万円オーバー!」という修理見積が来た。3万円くらいで何とかなるんじゃないかと勝手に思いこんでたからちょっとショック。「希望の光なんてなくったっていいじゃいか」ということで修理はその...