マイホーム 10月7日。 盆踊りがやっと終わって、ねんざも日常生活に支障ないところまで治ってきたと思ったら、もう来月7日の地区の文化祭(?)に向けた1回目の会議の招集。今回もまた買い物に奔走しなくてはならないし、演目の順序を決めてプログラムを作ったり、抽選会の抽選券... 2007.09.04 マイホーム
チラシの裏 全治10日。 たくさんの人が来てくれて大いに盛り上がった盆踊りと花火大会。これが終わればやっと夏休みだ!と思ってたのに、片付けの最中に神社の境内の石段のくぼみで右足を捻挫。当番医で診察を受けた結果、骨には異常なしだけど、腫れと痛みの状況から全治10日の診... 2007.08.12 チラシの裏マイホーム
マイホーム 2日目。 盆踊り2日目。今日は別の場所で花火大会を同時進行しなければいけなくてちょっと大変な上に、なにやら大人がたくさん来るらしく、これからビールなんかを買い足しに出かけるんだけど、オレ様としたことが会計がなぜか3,000円ピッタリマイナス。先週の買... 2007.08.11 マイホーム
マイホーム シリコンコート。 玄関周りと南側のウッドデッキ、2階のインナーバルコニーにクモの巣がいっぱいで、殺虫剤をまいて巣を払っても数日後には復活。そんなときに「クモの巣消滅ジェット」の存在を知って妻に発注。単なる殺虫剤じゃなくて、シリコン配合で雨にも強く、約1ヶ月間... 2007.08.06 マイホーム
マイホーム 準備完了? 早朝から盆踊り会場の準備~買い物。今年は付近を工事中で公民館の庭を使用できないから、近くのお不動様でやることになったんだけど、去年は大雨で中止だったこともプラスされて引き継ぎの内容が役に立たなくてちょっと苦戦。区長さんによれば(区長さんが)... 2007.08.05 マイホーム
マイホーム ロボット。 天候不良と会場のコンディションの関係で、地区の盆踊りの準備が明日に延期になったからエアコンの取り付けに立ち会うことができた。NationalのCS-287XBという「気流ロボット」と「フィルターお掃除ロボット」搭載の最新機種で、いろんなとこ... 2007.08.04 マイホーム
マイホーム My扇風機。 うちにはすでに扇風機があるんだけど、洗濯後の屋内物干し乾燥用に毎晩持って行かれてしまうから自分専用に1台確保。今年は涼しいせいで扇風機の在庫はまだまだ潤沢。高級品から安物まで自由に選べる状況の中で、連続8時間運転で自動的に切れる機能のついた... 2007.08.02 マイホーム
チラシの裏 入道雲。 今日は(も?)暑かった。なんだかよくわからないうちにあっという間に週末になってしまったような気がする。そしてあっという間に7月も終わってしまいそう。今週末は特に予定はないのに全く開放感がないのは、多分町内会の盆踊りの関連が目白押しだからだろ... 2007.07.27 チラシの裏マイホーム