マイホーム

マイホーム

立面図≠展開図?

2階の寝室の窓の高さがどうしても気になるから今日いろいろと相談して1階と同じ2mに変更することになった。少々余分にお金がかかるけど、この後ずっと「窓が~」と言い続けるのもつらいしねぇ。でも、立面図では寝室の窓はほかの窓と同じ高さになってるか...
マイホーム

位置確認。

午前中に照明器具の最終打ち合わせや外装の打ち合わせ。建物は断熱材が貼られて全面ピンクに。断熱材はちょっと奮発してネオマフォーム。外断熱だから当然外側に貼る。NEOMAの文字がHMVのロゴに見えるのは病気でしょうか?(笑)午後は電気やネットワ...
マイホーム

Windows

窓が付いた。Low-Eでオール樹脂サッシ。これで結露しないはず。
マイホーム

涼しくなってきた。

台風のせいなのか今日辺りから急に涼しくなってきた。マイホームの方は順調に進んでるのかな?いつもは北側からの写真だったんだけど、今回は現場がお休みで作業をしてなかったから南側から撮ってみた。っていっても養生ネットなんかで見た目は変わらないけど...
マイホーム

屋根の高さ。

屋根はブラックパール(色)のガルバリウム鋼板。壁パネルも張られてだいぶ家らしくなってきた。屋根の傾斜が急なせいなのか、両隣と比べて背が高い。友達にメールを送ったらその返事が、> 屋根の高さは今後の支払いの負担と比例するという返事が返ってきた...
マイホーム

匠。

夕方から内装や外装の打ち合わせ。前回の打ち合わせの時に選んだ大量の壁紙のサンプルからフロアごと、部屋ごとに壁紙を選択。結構あっさりと決めてきたから後で気分が変わるかも。その後久しぶりにモスバーガーに行ってみた。いつの間にか緑モスに変わってて...
マイホーム

2階。

屋根ができてくると2階も雰囲気がつかめてくる。結婚以来1階での生活が続いてるから2階というだけで新鮮な感じ(笑)ゴルフも小さく見えるなぁ。ゴルフといえば、最新型にもやっぱりR32が出るらしい。GTIよりもカッコいい気がするけど2ドアだから?
マイホーム

屋根

昨日の続き。屋根まで完成。空き地になってる南側で崩れそうだった物置の撤去が始まったということは、南側に何か建つ(というか建て替え)かもしれない。まぁそれも想定の範囲内ですが(笑)
マイホーム

棟上げ!

棟上げ。10時半くらいに現場に行ってみると、すでに1階部分はかなりできあがっててびっくり。記念に、ということで1本だけピンを打ってみた。最近の工法ではクギは全然使わなくて、金属金具に合わせてピンを打ち込むだけ。立体的にできあがってくると感動...