マイホーム 圏内。 キッチンと風呂の細かい仕様を確認するために松下電工とヤマハのショールームに行ってきた。キッチンも風呂も色や形の組み合わせの幅が広いからいろいろと目移りしてしまう。でも、最終的には第一印象で気に入った物に落ち着いた。ちょっとした変更やオプショ... 2005.05.15 マイホーム
マイホーム 日当たり。 建物の打ち合わせ。外観の色や素材、内装の色の組み合わせなど。フローリングはさくらの無垢オイル仕上げが気に入った。壁は壁紙以外に"塗り"も検討することに。エコカラットとかも良さそう。床も壁も最終的には予算との兼ね合いだから、全部が希望通りには... 2005.05.02 マイホーム
マイホーム 地盤。 午後イチで地盤調査。特に問題はないみたいなので普通に進められる。基礎もいろいろやり方があるみたいなので次回打ち合わせの時にどこまでやるか決めよう。久しぶりに自分たちの土地に行ってみたら、お隣さんはすでに基礎が完成。知ってはいたけどちょっと驚... 2005.04.26 マイホーム
マイホーム 数字。 やっと桜が満開。-----建物のそこそこ具体的な打ち合わせ。窓の開き方とか考えたこともなかったけど、そういう細かい部分も決めないといけないのが新鮮(笑)大まかな見積もりも出てきて、それも非現実的な数字ではない感じ。ヤマハのキッチンを中心にい... 2005.04.19 マイホーム
マイホーム ショールーム。(reprise) 今週もショールームへ。まず新築中の義妹のところを見学。130坪の土地に圧倒される。その後INAXのショールームでトイレなどを物色。タンクレストイレは水圧の関係で2階では使えないことが判明。勉強になります。INAXはトイレ、キッチン、洗面化粧... 2005.04.17 マイホーム
マイホーム 昨日の話。 昨日、一足先に家を建てた友達のところにおじゃましてきた。まだまだ引っ越し途中という感じだったけど、すべての部分が彼(彼夫妻?)らしい雰囲気で、やっぱりその人の個性って出るんだなぁって実感。少々気に入らない部分もあるみたいだけど、時間の経過と... 2005.04.15 マイホーム
マイホーム 見積もり。 妻の仕事の関係でキッチンやユニットバスの金額がサクサク出てきたり。こうやって見てみると何気なく使ってるものでも結構するんだなぁって感じ。もっと予算があればとも思ったりするけど、予算があればまたその上が見えたりして結局悩みはつきないんだとも思... 2005.04.11 マイホーム
マイホーム ショールーム。 予定通りショールームを見てきた。1件目は松下電工。風呂を1坪タイプにするか1.25坪タイプにするか実際に見てみる。んー、やっぱ1.25坪タイプの方が余裕があっていいかなぁ。そうするならば若干間取りの変更をしないといけないな。2件目はヤマハ。... 2005.04.09 マイホーム
マイホーム いよいよ。 建物の話が具体的になってきた。今までは予算の事はあんまり考えずに、こうしたい、ああしたい、って感じだったけど、これからは常に予算のことを意識しないといけないかな。とりあえずキッチンはヤマハに決定らしいので(笑)、週末にショールームに見に行っ... 2005.04.05 マイホーム