カメラ・写真

カメラ・写真

最大生産。

(クリックで拡大)小さい頃からあそこにある"あれ"はいったい何なのか?最近車で近くを通る度に気になっていて、近くまで行ってみたけどやっぱりよく分からない。-----OLYMPUS E-410ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm...
カメラ・写真

改造。

KLASSE Sでたまに白い帯が写り込む件についてのその後。富士フイルムに問い合わせたら、・極めて明るい被写体(晴天の空など)を撮影したときに、特定の角度で入ってきた画面外の光がカメラ内で乱反射して写り込むことが分かった。・一般的にカメラは...
カメラ・写真

意気消沈。

(クリックで拡大)モルトの貼り替え~ファインダー掃除を済ませて、梅や桜の季節の前にテスト撮影に出かけたんだけど、エレクトロ35はまたまたトラブル。今度は重傷で途方に暮れている。ISO400のフィルムなのに、晴れ~薄曇りの屋外でF5.6でもさ...
カメラ・写真

春眠。

(クリックで拡大)夕食後、こたつで惰眠をむさぼる。-----OLYMPUS E-500ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
カメラ・写真

超マクロ。

"とある機材"のべローズ部分が送られてきた。少々カビていてモルトの劣化による剥がれがあるけど、ベローズ自体は穴も開いてないしなかなか状態がよい。(クリックで拡大)レンズ側のマウントの直後にCOPAL製のシャッターユニットが装備されていて、こ...
カメラ・写真

1910年モデル。

(クリックで拡大)こんなところでルノーに遭遇。-----FUJIFILM KLASSE S(SUPER-EBC FUJINON 38mm F2.8)FUJIFILM NATURA1600EPSON GT-X750
カメラ・写真

開封。

エレクトロ35が修理から返ってきた。去年の夏に光線漏れが発覚してそのままお蔵入りになっていて、自分でもう1回モルトを貼り直そうかと思ったんだけど、ここはちょっとプロにお願いしてみようということで、先週末に日研テクノにお願いしておいた。修理上...
カメラ・写真

午後から曇り。

お隣のまだ咲きそうにない梅のつぼみの写真を撮りに外に出て、そのまま縄張りを確認するネコのように近所をぐるりと1周してきた。(クリックで拡大)アパートの駐車場の隅っこに、福寿草。(クリックで拡大)畑や公園の土手にオオイヌノフグリ。ここで散歩中...
カメラ・写真

配達中。

(クリックで拡大)ちょっと前にも書いた「珈琲の豆屋」。看板の「セラード」はコーヒー豆の種類のことで、この店ではこの1種類しか扱っていないらしい。上の写真は先月(2月)の17日に撮ったんだけど、この時点で車もしばらく動いてないみたいだし、出入...