食 450g (画像はすべてクリックで拡大)インターネッツで「カルピスバター」の存在を知って、ぜひぜひ食べてみたいと思ったところで、こんな田舎では普通に入手できるものではないと、その方面のプロフェッショナルなお友達に聞いてみたら、正体は「発酵バター」だと... 2011.03.17 食
カメラ・写真 すっかり忘れてた。 (画像はすべてクリックで拡大)土曜日に撮った福寿草。地震や原発絡みの重い空気に押しつぶされてすっかり忘れてた。そして、その時の暖かさが嘘のような今日の寒さと雪。純正のクローズアップレンズを使ってみた。画質的には満足だけど持ち歩くとなると結構... 2011.03.16 カメラ・写真
マイホーム ニューボトル。 (画像はすべてクリックで拡大)毎朝コーヒーを淹れて持っていくようになってからずっと愛用してたマイボトルがいよいよ寿命。保温性能には問題はなく、落下による変形や破損が主な原因。次期マイボトルとして候補に挙がったのが「KleanKanteen ... 2011.03.15 マイホーム
マイホーム レッドデー。 地震のその後ですっかりかき消されたホワイトデー。奥さまが会社の方からドッサリといただいてきた八幡屋礒五郎コレクションを紹介する(笑) (画像はすべてクリックで拡大)まずは軽めにキットカット。写真を撮る前に開封。色が普通のよりちょっと黒めな事... 2011.03.14 マイホーム食
チラシの裏 小春日和。 (画像はすべてクリックで拡大)霞の向こうに富士山が見える。諏訪湖周辺は子供連れの家族で賑わっていて、穏やかな日曜日の午後という雰囲気なのに、街中ではガソリンスタンドに長蛇の列。地震で製油所の設備に被害が出たことや、流通に影響があるというニュ... 2011.03.13 チラシの裏
自動車 予定通り粛々と。 (画像は全てクリックで拡大)一夜明けて徐々に明らかになる地震の被害状況を見たり、友達が避難所で一晩を過ごしたという話を聞いたり、明け方にまた大きな地震があったりして、なんとなく落ち着かないというか焦る気持ちを押さえつつ午前中は仕事をして、午... 2011.03.12 自動車
自動車 その2。 ちょっと前にトルクレンチが欲しいなぁなんて書いたけど、いろいろ調べてくうちにサーキットを走るとかでも無い限り、そんなにシビアになる必要もないような気がしてきた。実際今までは使わずに来たんだし、年に数回使うだけの物にそんなにかけられないし、最... 2011.03.11 自動車
自動車 その1。 (画像はすべてクリックで拡大)そろそろノーマルタイヤに交換したんていうお友達も出てきてるけど(笑)、去年とは打って変わって、今シーズンのぼくはちょっと遅め。なぜならばポロ号のノーマルタイヤがまだ来ていないから。標準の夏タイヤは、一緒に買った... 2011.03.10 自動車
チラシの裏 2ヶ月弱。 (画像はすべてクリックで拡大)先月の18日に最寄りの警察署で手続きをした運転免許証の更新は、運転免許試験センターと違って即日交付じゃないから後日受け取りなんだけど、交付日時が4月の6〜8日とはずいぶん待たせるねぇ。3月の間違いじゃないかと思... 2011.03.09 チラシの裏自動車