自動車

ポロリ。

ポロの燃料計はデジタル表示で、エンジンをかけるとメモリがスルスルと上がってくる。もう少しでひとマス消えるっていう状況の時は、その最後が点灯するのが遅くなってるような気がする。でも、まだメモリが減る瞬間を見たことがない。そんなことをやってたら...
カメラ・写真

望み薄。

(画像は全てクリックで拡大)先週は諏訪湖が全面結氷して、今シーズンは久しぶりに御神渡りが見られるかもしれないなんて盛り上がったけど、やっぱりダメかも。風に流された氷が集まってたり、流れの緩やかなところは鳥なら歩けるくらいだけど、真ん中の方や...
チラシの裏

あれから5年。

運転免許証の更新のお知らせハガキが来た。自他共に認める優良ドライバーである僕は、遠くの運転免許更新センターの列に並ばなくても、近くの警察署でOK。前回は住宅ローン申し込みの関連でゴタゴタしたのを思い出したけど、そのエントリーと全く同じことを...
自動車

シンプルだけど深い。

ソニーのnav-uシリーズNV-U2をガーミンのnuvi1360に入れ替えて約1週間。(画像はすべてクリックで拡大)nuvi1360の本体はiPhone4より一回り大きい程度。可動部分もなくてスッキリスマート。電源は本体のUSB端子に接続す...
マイホーム

見た目的にもこっちかな。

(画像はすべてクリックで拡大)ダイニングテーブルの上に付いてるダウンライト4つの内のひとつが切れてることに気がついて、ヤマダ電機へ買いに行く。こういうのって、なにか今までとちょっと違うものにしようって思って、ワクワクするのは僕だけだろうか?...
自動車

記録魔。

(画像はすべてクリックで拡大)iPhoneのDriveMate Fuelというアプリで、ポロ号の燃費を記録してみたりして(笑) 2回目の給油は544km走ったところで35.91リットル。1リットルあたりの走行距離は15.15kmと、前回より...
携帯電話

先駆者。

(画像はすべてクリックで拡大)ぼくにiPhoneを勧めてくれた友人がiPhoneを卒業してHTC Desire HDにしたとのことで、ほんのちょっとだけ触らせてもらった。iPhoneよりも大きいけど、Webを見たりするならこのくらいの方が楽...
自動車

時代の流れ。

去年のクリスマスにゴルフ4と入れ替わりでやってきた5代目ポロ(通称6Rポロ)。1,500km程走ったところでDSGの扱いにも慣れてきて、少しは思い通りに動かせるようになってきた。もっと早く載せる予定だったのに、納車の日から雪でクルマがきれい...
自動車

ご請求金額:0円

ポロ号の1,000km点検でディーラーにおじゃま。ひと通りチェックしてもらって特に異常なところや問題点は無し。オイルやエレメントの交換もしない。納車時から外れかかっていたリアのルームランプは、きちんとはめ込まれていなかったとのことで、キッチ...