チラシの裏

観賞用。

気温が20℃以上でないとダメらしい。大きくなっても庭には植えられないなー。
カメラ・写真

サクラサク。

納品の時に前を通るお寺の桜が咲いてきた。いつもはNATURALだけど、今日はVIVIDに設定変更。(画像はすべてクリックで拡大)このお寺にはしだれ桜があるんだけど、手前が駐車場になっていてなかなか難しいなぁと思いながら撮っていたら、白髪の男...
チラシの裏

寿命2年。

ここに引っ越してきたときに買った、ABITAXのKey Caseがいよいよボロボロになって、思うようにキーが出てこなくなった。今ちょっと気分が車関係にいってるから、フォルクスワーゲン系のキーホルダーにしようかと思ったけど、キーがジャラジャラ...
携帯電話

期待してないけど。

NM705iのカメラってひどくない?(語尾上げ)ドコモ仕様にするのに時間がかかって発売日にはすでに最新でなかったし、この端末にカメラを期待する人もほとんどいないと思うけど、安いWebカメラのキャプチャでももうちょっとマシな気がする。それ以上...
カメラ・写真

ドアップ。

(クリックで拡大)会社の近くの土手に福寿草のちょっとした群生があることを発見。写真を撮るようになってから、福寿草を見つけてはマクロレンズでドアップの写真ばかり撮っていてあまりに芸がないから、今日は魚眼レンズで挑戦してみたんだけどこれがかなり...
カメラ・写真

改訂版。

以前にフィルムスキャンの方法を参考にさせてもらったブログに、ドライバ(EPSON Scan)のアップデートでいろいろと変わってしまった部分をアップデートした「ネガフィルムスキャン入門 改訂版」が登場。早速試してみた。(クリックで拡大)(クリ...
カメラ・写真

最大生産。

(クリックで拡大)小さい頃からあそこにある"あれ"はいったい何なのか?最近車で近くを通る度に気になっていて、近くまで行ってみたけどやっぱりよく分からない。-----OLYMPUS E-410ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm...
音楽

凱旋。

(クリックで拡大)昨日の夜、band_boyaが久しぶりに地元のライブハウスに登場するということでおじゃましてきた。インスト祭り(だったか?)で、出演する3組ともすべて歌なし。band_boyaはトリだった。出てきたときに裸の上半身が見えた...
カメラ・写真

改造。

KLASSE Sでたまに白い帯が写り込む件についてのその後。富士フイルムに問い合わせたら、・極めて明るい被写体(晴天の空など)を撮影したときに、特定の角度で入ってきた画面外の光がカメラ内で乱反射して写り込むことが分かった。・一般的にカメラは...