チラシの裏

これからが大変。

引っ越し最初の投稿。今回ブログを引っ越すに当たって、引っ越し方法なんかを調べてみたら想像以上に大変そうで、引っ越しじゃなくて切り替え(過去の記事は切り捨て)にしようかと真剣に悩んだ。幸いDCN BlogはMovableType形式でのエクス...
自動車

129506

予定よりも早くゴルフ号が返ってきた。やっぱり最初に壊れたのはクラッチ本体ではなくて、クラッチペダルからクラッチへつながっている部分だったらしい。クラッチはそれが壊れたことによる二次的な損傷で、原因がエンジンブレーキではないことがわかってちょ...
PC

お知らせ。

プロバイダーをDCNからぷららに切り替えた。途中CATVをメインに使ったりもしたけどDCNの契約は継続していて、結婚してからはアパートでADSL、新居でBフレッツとDCN経由でインターネットに接続してきたし、このブログもDCNのサービス。D...
音楽

先入観。

(クリックでAmazonにジャンプ)久しぶりにCDを買った。ミリー・バーノンのイントロデューシングという1956年録音のアルバムで、この作品に必ずついてまわるのが「向田邦子の愛聴盤」という一文。実際ぼくもそれを「ほぅほぅ」と思って買ったクチ...
PC

どこに行っても。

キヤノンのインクジェットプリンターは、インクの残量警告が出ても本体のリセットボタンを押せばそのまま印刷続行可能で、2ヶ月前に警告の出た3eブラックは交換しなくてもまだ印刷できている。そうこうしてるうちにイエローの警告が出て、マゼンダの警告が...
マイホーム

食器洗い機洗い。

(庫内のよごれとり:N-P300)うちの食洗機、においは気にならないものの某ドイツ製の食器洗い機用洗剤を使用してから食洗機の中が真っ白のガビガビになってしまって、スポンジやたわしでこすっても取れなくなってしまっていた。ドイツの洗剤は日本の水...
自動車

ほほぅ。

(クリックでニュース記事にジャンプ)だらだらとネットを徘徊していたら、今年の7月にイタリアで「Fiat 500」の新型が発表されるというニュースを発見。特にFiat 500フリークというわけではないけれど、ずっと昔に友達とFiat 500を...
チラシの裏

副部長。

夕方7時から公民館運営審議委員会。地区の行事を運営するための集まりで、大きく文化部と体育部に分かれてそれぞれの行事を遂行するということで、行事の少ない方の文化部に所属することになったものの、あみだくじで副部長になってしまった。ぼくはこういう...
自動車

在庫切れ。

ディーラーからまたまた連絡があって「国内に部品の在庫がないから本国(ドイツ)から取り寄せ→最長で4月までかかりそう」とのこと。滅多に壊れない部分だから在庫がないのか、壊れすぎで在庫がないのかわからないけど、修理金額がさらに上がるという話はな...