チラシの裏

久々のテレビ。

ずっと前に録画しておいた情熱大陸の梅佳代の回を観た。なんかキャラ勝ちって感じで、そういう個性が写真に表れているんだろうな。実は彼女のデビュー作を買ってみようか去年から悩んで悩んで結局買ってない。写真展も近くだったら見に行きたかったんだけどね...
自動車

8度。

(クリックで拡大)ハラサクセスさんまでゴルフ号のボディーコートのメンテナンスに行ってきた。今回は新薬剤登場でHQメンテというメニュー。若干値段は上がるけど新しいものは試してみたい(笑)午後の気温は8度。車の中は温室状態で暖房を切ってちょうど...
カメラ・写真

1周年。

先月末からずっとかかりっきりだった仕事が今度こそ終わって、午後はエレクトロ35にネオパンを詰めて写真を撮りに出かけてきた。そういえばE-500を買ったのは去年の2月だったから、1年間は飽きずに写真を撮り続けてきたってことになる。趣味としては...
マイホーム

1500+1500=3000

「敷地内に電信柱があると土地の使用料がもらえる」という話を思い出して電力会社に問い合わせてみたら、実はNTTの電信柱で(よく見てみるとNTTって書いてある)NTTに問い合わせし直し。結果、電信柱本体が1,500円/年、電信柱を支えるワイヤー...
音楽

トゥルトゥルトゥルトゥルトゥル・・・

(クリックでAmazonにジャンプ)友達からのメールでその存在を知った寺尾聰の「Re-Cool Reflections」をサクッと購入。これは81年の大ヒット作品「Reflections」を当時と同じメンバーで丸ごとカバーした作品で、SAC...
チラシの裏

残業中です。

今日はダラダラ更新する時間がありません。
PC

POP/COAが確認されました。

(クリックで拡大)去年の12月にWindowsVista HomePremiumへのアップグレード手続きを済ませたけど、未だ到着せず。注文状況はいつの間にか「POP/COAが確認されました」に進化。どうやらこれが最終的なステータスで、ネット...
音楽

ちょっとジャズから離れています。

(クリックでAmazonにジャンプ)深夜残業の時に会社のPCで聴いていたキャロル・キングの超名盤「タペストリー」。1971年度グラミー賞4部門受賞作。久しぶりに聴いたらハマるハマる。高校生の時に洋楽好きの友達に借りたマルティカの「I FEE...
カメラ・写真

昨日の話。

お茶屋雲ひとつ無い青空だったから、仕事の合間に前々から気になっていたところに写真を撮りに行ってきた。景色のいいところだから結構人が来たりして、占領しないように気をつけながら仕事のストレスを発散するかのごとく70枚ほど撮ってきた。空の青さを強...