カメラ・写真

電池切れ。

(クリックで拡大)お昼休み。雨が上がったからスポット測光の練習もかねて、前々から撮ってみたかった雨のしずくを撮ってみた。緑は基本的に露出補正無し。でも曇りだったから-0.3EVくらいにした方が良かったかも?手持ちではこのくらいが限界かなー、...
音楽

っぁあベイベー!

(クリックでAmazonにジャンプ)オフコース以来すっかり懐メロ付いています。日本語の歌ってイイ。安全地帯はベスト盤も持ってるんだけど、この「月に濡れたふたり」がいちばん聴くかな。「I Love Youからはじめよう」「Juliet」「じれ...
カメラ・写真

見た目の明るさで。

金曜日に到着した「露出の極意~」をちょっと読んだだけで早速試したくなって、今日は車で20分くらいの高台にある公園に"写真を撮りに"出かけてきた。早くやってみたい一心でて途中まで絞りを開放のままだったのに気がつかなかったり、構図的によく解らな...
PC

ビルド 5600

この前のPre-RC1(ビルド5536)に続いて今度はRC1(ビルド5600)。今回は64bit版を試してみたけど、全体的な印象はPre-RC1(32bit)と変わらない。でもIME(日本語入力)がうまく動かない場合があるなぁ。それからiT...
カメラ・写真

お勉強。

(クリックで詳細ページ)マクロレンズで撮った写真を友達に送ったら「こんな本があるぞ」と紹介してくれた。日本フォトコンテスト別冊「マクロレンズ一本勝負」。総論的な本やテレビのデジカメ入門講座で、カメラの基本的な操作はとりあえず理解できたし次の...
チラシの裏

真空αエンジン搭載!

(クリックでプレスリリース)今回は東芝の炊飯器の話。今時の炊飯器はIHと加圧炊飯というのがデフォルトなんだけど、この東芝の炊飯器は真空ポンプを使って減圧できるのがウリ。何のために減圧するのかというと、ひとつはお米の芯まで水を浸透させるため。...
カメラ・写真

ブレブレ。

マクロレンズをお披露目しに友達のお店におじゃま。店内で手持ちで撮影するのはやっぱりムリ。ISOを800まで上げたけど手ぶれ量産。花の写真をたくさん撮ったんだけど使える写真はほんの数枚だし、画像のザラつき感から言ってもISO800くらいまでが...
音楽

秋の気配。

空気が冷たくなってくると聴きたくなる曲はたくさんあるんだけど、その中でもここ数年ほとんど聴いてなかったオフコースを引っ張り出して車の中で聴いてる。オフコースをいちばん聴いたのは中学の時で、友達と新譜のLP(!)をレンタルしてテープに録ったの...
カメラ・写真

チキータ。

(クリックで拡大)昼間の太陽が低くなってきて斜めに差し込む光が面白い。-----またまたプロバイダーがダウンしてるみたいでつながらない。とりあえずPHSから更新。