廃墟

カメラ・写真

今年中に。

買い物に行く途中で福寿草が咲いているのを見つけた。その近くの廃墟アパートは年内に解体されるらしい。
カメラ・写真

永遠に来ない本番に備えて。

ファームウェアアップデートで追加になったネガフィルム調を試すべく久しぶりに廃ホテルにおじゃましてみたら、結構荒れてしまっていた。
カメラ・写真

楽園ではない。

ちょくちょく通る道沿いにあるホテル。廃業したのではないかと思って覗いてみたところ、どうやら営業中だった模様。マジっすか。
チラシの裏

しあわせな休息のために。

八画文化会館の9号が発売された。なんとこれが最終号とのこと。11年間お疲れさまでした。またどこかで。
カメラ・写真

中間点から。

望遠レンズのすす払いをかねて、久しぶりに「ホテル天望園」を撮ってみた。相変わらずの難攻不落っぷりがすばらしい。
カメラ・写真

便所リベンジ。

前回来た時に水浸しで見られなかったトイレをチェック。これでここはクリアしたことにしたい。
カメラ・写真

先客あり。

生坂村のエロ自販機からクルマで30分くらいのところ。結構交通量の多い道沿いにあるエロ自販機。毎週新作を入れ替えているとのこと。末永く元気でいてほしい。
カメラ・写真

トンネルを抜けて。

インターネッチョの情報をもとに、生坂村までエロ自販機を見に行く。前日の吹雪から始まって実に寒い日であった。
カメラ・写真

やけに見通しがいい。

南松本にあるというエロ本自販機を見に行ったが、タッチの差で建物ごと更地になっていた。失意に打ちひしがれながら油そばを食べて帰宅。
タイトルとURLをコピーしました