カメラ・写真不本意ながら。 旧長野朝鮮初中級学校の廃墟が宅地として生まれ変わるらしい話を聞いたのは結構前で、今どうなっているのか、近くまで来たついでに見に行ってみた。建物もフェンスもきれいサッパリなくなっていて、土の山と重機のみ。日曜日で工事は休みみたいだから、立入禁...2013.09.24カメラ・写真
カメラ・写真万歳! (画像は全てクリックで拡大) ノーマルタイヤに換えたのに大雪とかー。家にこもってブログを更新。最終回(予定)のその5でございます。その4はこのあたり。最後はやっぱり講堂でしょうという事でやって参りました。ここを見たら帰れると思ってなんとなく...2012.03.10カメラ・写真
カメラ・写真窓から見えるもの。 (画像は全てクリックで拡大) その4。その3はこちら。そろそろ写真もパワーダウン気味といいますかね…その5くらいまでにしようかと思ってるので、もうちょっとおつき合いを。お友達のブログは#3と#4がアップされています。仕事が早い!(笑) ここ...2012.03.08カメラ・写真
カメラ・写真ぽぽちゃんを探せ。 その2の次のその3。実はお友達以外にも同行者がもうひとり…ぽぽちゃんが何者なのかは、お友達のブログを見ればわかる仕組み。 (画像は全てクリックで拡大) こういうのはぼくには無い発想で、かなりの刺激を受けたのは事実。何を連れてくるかのセンスが...2012.03.07カメラ・写真
カメラ・写真光の差す場所。 その1の続きだからその2。雨だったら延期するつもりだったけど運良く晴れ。この季節だから霞んだ柔らかい光で、コントラストが付きすぎないのがよろしい。 廃虚の中で明るい場所は、空気の流れも良くて、ちょっとだけ緊張から開放される。気持ちが落ち着い...2012.03.05カメラ・写真
カメラ・写真全容解明。 (画像は全てクリックで拡大) この前とは別のお友達と、3回目の訪問を果たして参りました。今回はゆったりとほぼ全体を探索。個人的にはもうこれで最後でもいいかなってくらい。カメラをPENに持ち替えて挑んだ結果、写真が多すぎて一度に全部は載せられ...2012.03.04カメラ・写真
カメラ・写真TEAMせっかち。 (画像はすべてクリックで拡大) 当日に気分が乗っていて、お互いのスケジュールが空いていたら行こうという話にしてあったところに、Twitterで「廃虚」のつぶやきが!(笑) そんなわけで、気合いはほどほどに、この前のリベンジを果たしに行ってき...2012.01.17カメラ・写真
カメラ・写真こういうのじゃない。 DP1xで廃虚を撮ってみたいと思って、目星を付けた場所に勇んで出かけたのでありました。迷うことなく現地に到着して三脚をセッティング…とその時、遠くからドアが閉まる音が聞こえてきた。どうする…帰る?【はい →いいえ】 (画像はすべてクリックで...2011.09.04カメラ・写真