おかえり。

36年ぶりの故郷はどう?
そうなんだ。
キミがいない間に「ヤシカ」は「京セラ」になって、その京セラもカメラを作るのを止めちゃった。
でも安心してほしい。
キミに関わった人たちはこの街にたくさんいて、キミのことを話せば喜んで力を貸してくれると思う。
——
というわけで、ゲットしました。
Electro35_1
(クリックで拡大)
ぼくが買った初めてのフィルムカメラにして初めてのレンジファインダー・カメラ。
そして初めてのクラシックカメラという初めてづくし。
1970年に発売になったヤシカの「ELECTRO 35 GS」。
ぼくの父や(母も?)叔父、それから今仕事でお世話になってる人たちが作ったカメラ。
Electro35_2
(クリックで拡大)
小さい頃の記憶にある「黄色と赤のランプのあるカメラ」はやっぱりヤシカだったんだなぁ。
改めて手にしてみるとその重さや存在感は今のカメラにはない雰囲気。
オークションで発見して、説明では「動作確認済み」とは書いてあるものの、おそらく「シャッターが切れて、フィルムの巻き上げができます」ということだろうと納得済みで入札。
レンズフィルターが付いてるから状態はさほど悪くないだろうし、電池を入れて動けば儲けもの、どうしてもということであれば叔父さんのところに相談に行けば何とかなるだろう、と。
Electro35_4
(クリックで拡大)
到着して早速電池ブタを開けてみたら案の定電池入れっぱなし&液漏れ。
このカメラに使われてるHM-4Nという電池(写真上の青い電池)はすでに売ってなくて、代替えの電池アダプターを手配しておいた。
電池ブタの接点をワイヤーブラシで磨いて電池をセットしてみたら・・・・・・動いた!
父に確認してもらって操作の説明を聞く。
普通に使えそうだけどフィルム室の遮光がダメかもしれないからモルトプレーンを貼り替える予定。
外装は拭いてみたら見違えるほどきれいになった。
レンズは後玉の端っこにカビがちょっとだけあるけど、写りには影響しないだろうし、仮に影響があってもそれは「味」として納得できそう。

  1. おいらもヤシカのカメラ2台持ってますよ。
    1台は手巻きの古いやつで、もう一つは近代(16年くらい前)のもの。
    そういえばどこに仕舞ったっけなぁ。(汗)
    古い奴はちょっと変わったタイプで36枚撮りのフィルムだと、72枚写せるタイプです。
    古いカメラで白黒フィルム入れて撮ったら、味のある写真が撮れそうですね。

  2. おお!マジですか。
    > 72枚写せるタイプです。
    いわゆるハーフサイズ・カメラってやつですね。
    いいなぁ、うらやましい。
    > もう一つは近代(16年くらい前)のもの。
    16年前っていうとだいぶ最近のような気がします(笑)
    CONTAXとか?
    それともコンパクトカメラ?

タイトルとURLをコピーしました