「宇宙からバクテリアまで」

OM-1Nにフィルムを詰めて近所を徘徊。
Om_1_4a
(クリックで拡大)
水曜日はファインダー内のメータの読み方と、中央重点測光だということを知らないまま、たぶんこういう事だろうという感じで撮って、
Om_1_6a
(クリックで拡大)
Om_1_9a
(クリックで拡大)
木曜日は雨と仕事、金曜日はスタジオデラックスで露出を測りながら、
Om_1_23a
(クリックで拡大)
今日はフィルムを早く現像に出したくてサクサクと。
内蔵露出計はオーバーホール直後ということもあって順光なら結構正確で、スタジオデラックスでの計測結果とほぼ一致。
ネガで撮る限りはスタジオデラックスは必要ないな。
機械式のカメラで、露出やピントを100%自分でコントロールしながら撮るというのは非常に濃い。
でも55mm1本というのがどうにもこうにももったいない気がしてきたぞ(笑)

久しぶりにフィルムのスキャンしたら結構難しい。
プリントはもっときれいでシャープなんだけど・・・

< メモ >
OM-1Nの使い方
http://www1.bbiq.jp/kskom7/OMHP/manu-om1.html

—–
OLYMPUS OM-1N
G.ZUIKO AUTO-S 55mm F1.2
Konica Minolta CENTURIA SUPER 400
EPSON GT-X750

  1. >機械式のカメラで、露出やピントを100%自分でコントロー
    >ルしながら撮るというのは
    ↑楽しそうだ。
    やりたい(笑)。
    今日は一発かましてきます。
    まだ騒音苦情は過去の開催において皆無だということなので、今回苦情殺到の必要以上の爆音にしようと思ってまする。

  2. > ↑楽しそうだ。
    楽しいよー(笑)
    > 今日は一発かましてきます。
    野外フェスだったな。
    無事に(?)爆音を轟かせられたか?(笑)

タイトルとURLをコピーしました