ちょっと前に買ってきたイギリス製のガラスのまな板を使い出してから、ステンレス包丁の切れ味が急激に悪くなって、キャベツの千切りやタマネギのみじん切りなんか、ジャキジャキと音を立ててちぎる感じになってしまった。簡易包丁研ぎで研いでみても回復せず。
ちゃんとした包丁研ぎを買おうかと考えたけど、それで切れ味が回復する保証はないから、包丁とまな板を買い替えることにして検討開始。まな板は普通の樹脂や木のもの以外に、最近はやりの(?)ゴム製も考えつつ、包丁本体をどうするか…今までと同じステンレス包丁では面白くない。かといって鋼のものは錆びやすいし、定期的な研ぎ直し等々のメンテナンスが大変。
そこで白羽の矢を立てたのがセラミック包丁。切れ味が長持ちするとか、金属臭さが残らない代わりに、落とすと割れるとか硬いもの(魚の骨とか)は刃がこぼれるという諸刃の剣(笑) 京セラ製のちょっといいやつをネット通販で買うつもりでいたけど、結構いいお値段がする上に、もうこれ以上待てないという状況だったから、近間のホームセンターで専用のまな板とセットの普及クラスをゲット。まずは安めのでお試ししてからねー。
(画像はすべてクリックで拡大)
手で開封できない厳重なパッケージをハサミで開封して早速使ってみると、軽くてなんとも気持ちのいい切れ味。割れにくいように先端を丸くしてある(刃は付いてる)から、魚の腹を割くようなのはダメっぽい。
セラミック包丁は中国や韓国の方がおみやげで買っていくことが多いとかで、説明書には両方の言葉で説明書きがある。説明書は研ぎ直し1回無料券がついてるけど、これは国内専用とのこと。Web登録すると2回目まで無料…登録しなくては(笑)
包丁は砥石で研ぐと物凄く切れるようになりますよ。(^o^)
ちょっとコツが要りますが、慣れると楽しいです。
自分はいつもナイフも含めて自分で研ぎますが、引越しで砥石が
行方不明になってしまい、かれこれ3年くらいやってません。
僕の砥石、知りません?(笑)
Rentaroさん。
そうか、Rentaroさんに研いでもらえばいいんだ!(笑)
砥石は砥川に拾いに行けば…。