青く塗れ。
![これ、いいんですか?](https://uosan.info/nrzn/wp-content/uploads/hotaka_dousojin-1.jpg)
純粋にクルマの運転が楽しくて、穂高神社までドライブに行ったのは去年の暮の話じゃったー。せっかく来たから穂高神社にお参りして、神社の横の道を駆け抜けていたところ、怪しげな石碑みたいなものを発見してUターン。はたしてそこにあったものとは… 色が塗られている道祖神? いたずらにしてはちゃんとしているような、でもなんか微妙な感じ。
![絵の具?ペンキ?](https://uosan.info/nrzn/wp-content/uploads/hotaka_dousojin-2.jpg)
特に青く塗られた方は雑な仕上がりというのか、ほとばしる情熱のかけらが散りばめられていて、やっぱりいたずらなのかもしれないとTwitter方面で話していたところ、博識なお友達から教えていただきマンモス。
![](https://s.wordpress.com/mshots/v1/http%3A%2F%2Fazumino-herb.cocolog-nifty.com%2Fblog%2F2012%2F02%2Fpost-e0df.html?w=320&h=180)
この辺では地域の子供達が集まって、道祖神にポスターカラーや絵の具で色を塗る風習があるんだって。塗ったばっかりに見えるけど、2月上旬にやることが多いとか。
いま新しく彩色された道祖神が見られます - 安曇野ハーブスクエアだより
安曇野は道祖神が多いことで知られ、その数500体を超えるといわれます。言うま...
この辺では地域の子供達が集まって、道祖神にポスターカラーや絵の具で色を塗る風習があるんだって。塗ったばっかりに見えるけど、2月上旬にやることが多いとか。
ここまでか。
![もうちょっとなんだけどなぁ](https://uosan.info/nrzn/wp-content/uploads/hotaka_dousojin-3.jpg)
この日のi-DMのスコアは4.7でアベレージも4.7まで上がった。星がもらえる4.8までもう一息なのに、駐車場内での動きだとかでどうしても減点されてしまう。この辺りでコツを掴んで、この後なんとか(2ndステージの)星2つまで行くことができた。が、年末年始で実家まで行く道だとか、ここのところの積雪でアベレージは4.4まで下がってしまった。もちろん減点を回避する運転はわかるんだけど、現実的じゃないんだよなぁ。
![](https://uosan.info/nrzn/wp-content/uploads/hotaka_dousojin-4.jpg)
雪が降るとどうしても減点が避けられないのに、それでも表示されるランプの色ばかり気になって少々危険だから、i-DMはここで一旦休止。ぼくの運転技術はこの辺までということだ。とはいえ、i-DMのおかげで急ハンドルだということがわかったから、「運転技術向上システム」としては一定の成果はあったのではないかと思う。新しい夏タイヤに履き替えが成功したら再開しようかな。
コメント