![](https://uosan.info/nrzn/wp-content/uploads/demio_tire_change_2022_3-1.jpg)
去年の3月以来で、またDPFのランプが点灯してしまった。これは「ディーゼルの黒鉛フィルターが詰まっています。」という警告で、フィルターに詰まった黒鉛を燃やすことができないくらい走ってないということ。3月は活動が鈍る(そもそも活発でもないけど)ということなんでしょうか。これが8日。
![](https://uosan.info/nrzn/wp-content/uploads/demio_tire_change_2022_3-2.jpg)
そして昨日(12日)はグッと上がった気温にいてもたってもいられず、ノーマルタイヤに履き替えた。休日出勤で、ちょっとした空き時間にササっと。それにしてもクルマが汚すぎる。
![](https://uosan.info/nrzn/wp-content/uploads/demio_tire_change_2022_3-3.jpg)
ということで、日曜日の今日は数ヶ月ぶりにまるっと洗車をいたしました。ガラスの撥水剤も塗り直して久しぶりに視界良好に。午後はディーラーにおじゃまして点検の予約を入れてきた。今年の秋は車検だってよー。
![](https://uosan.info/nrzn/wp-content/uploads/demio_tire_change_2022_3-4.jpg)
落雪によるボンネット交換の時の塗装の品質がイマイチで、何か所か飛び石が当たったようにはがれてきている場所があるんだけど、またまた新しくヒビを発見してしまった。2~3㎜程度なんだけどねー。何とかしてほしいけど時効だよなぁ。
コメント