最適化。

Hanamizuki_2011_1
(画像はすべてクリックで拡大)
いつも通る道路の両脇のハナミズキがとても爽やかで、久しぶりにPENに持ち替えて写真を撮ってはみたものの、DP1xでヒストグラムを見ながら撮ったあとでRAW現像するという流れにすっかり慣れてしまっているせいで、露出補正の感覚が全然ダメだ。今月末にはオリンパスから3つの新機種と、新しいレンズ2本が発売になるらしいから、それまでにリハビリしておかないと…。
Hanamizuki_2011_2

ウワサによると、新機種は新しい撮像素子とものすごく速いAFを備えているそうで、期待が高まりつつも過去の流れを思い出してみると、あんまり期待しない方がいいかもしれない(笑) というか、ここのところDP1xiPad2で、新しいものへの欲求が満たされてるから、イマイチ盛り上がっていないというのが本当のところ。
Hanamizuki_2011_3

最近は「融合による最適化」みたいなものの方が、結果がいいような気がしている。例えばWindowsの選択肢やその組み合わせの豊富さよりも、Macの閉じた世界の方が楽で早いし、レンズを選ぶSD1よりも、素子に最適化されたレンズを持つDPシリーズの方が写りがいい。

そのオリンパスのものすごく速いAFも、これから発売になる新しいレンズとの組み合わせじゃないと実現されないようで、レンズは長く使えると思ってそろえてきたのに、そういう事ならカメラとレンズは一緒に買い換える方がいい→交換式である必要はない→最適化、という結論にどうしても行き着いてしまう。 必要な画角も(超)広角と40mm前後に、100mm辺りのマクロ、飛び道具の魚眼があればいいかなー、と。魚眼だけはそれのみのカメラって無いと思うけど(笑) それとも単に年をとって、機械いじりが面倒になっただけかなー。
—–
OLYMPUS PEN Lite E-PL1
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

タイトルとURLをコピーしました