お昼難民。

いつぞや、iPhoneのカーナビがどのくらい使えるようになったのかテストするためにお昼を食べに行った話があったと思ったけど、実は目的地だったお店に到着してみると定休日?というか、なんだかもう営業してない雰囲気でがっかり。来た道を戻りつつ、結...

第1号。

松茸をいただきました。ありがとうございます。今シーズンはキノコが豊作らしいですなー。そんなわけで記念撮影。せっかく簡易スタジオを導入したけど、食材方面はムリ。椎茸に見えるけど松茸だから!松茸って食べ方のバリエーションがそんなに無いよね。いや...

+200円のスリランカ。

須坂市動物園に行くときの定番になりつつある「ざかすらーめん」。お盆の「サタデー・ナイト・ズー」で行った時に、前々から気になっていたあいつに挑戦してみた。「辛みそジンジャー」という辛さを選べるラーメン。3辛はすでにクリアしていて、スタッフのオ...

トンのコツよ。

今からは想像がつかないくらい蒸し暑かった夏休みの初日。目的地に向かう途中にある「狼煙」というラーメン屋に立ち寄った。立ち寄ったと言うとなんだか偶然通りかかったみたいだけど、この数日前からずっと豚骨ラーメンを食べたいと思っていて、そのために用...

クリーミーで濃厚なタイプ。

発売直後に売れすぎて一時販売休止になったという、カップヌードル・トムヤムクンヌードルを今更ながらゲット。この「売れすぎて販売休止」っていうのよく見かけるけど、本当なのかなぁ。そうやって品薄感をあおって的な販売戦略なんじゃないかと毎回思うわけ...

ニュータイプ酒場。

6月の某週末におじゃました「赤のれん」というお店。老舗の焼き鳥屋で、一緒に行ったお友達のオススメだという「ガツ」を焼いてもらっている所。1件目でそこそこ飲んでいるのと、シャッター速度の関係で全体的にブレてるけど、それも味ってことで。この手の...

桃の風味?

以前に18禁カレーをいただいたお友達からまたまたいただいてしまった高級レトルトカレー。なんでも桃の風味がするとかなんとかいう話。いつもいただきっぱなしで申し訳ありません。なんでも20年かけて作り上げたものだとか。最近カレーと言えば、スープカ...

廃墟の香り。

お友達からいただいたブルーチーズ。いわゆるゴルゴンゾーラってやつなのかな。激しくクセのある香りが立ちのぼってにっちもさっちもいかない状況を何とかすべく、いろいろと思いを巡らせた結果、パスタにすることに決めた。こういう方向のものは避けてきた人...

あそこのそば屋。

見慣れた古民家がいつの間にかそば屋になっていたのでござる。ちょっと前から看板らしきものができていて、何かお店っぽいとは思っていたんだけどねー。お店の入り口と駐車場は建物としては裏側になるのかな。「建てぐるみ」という、建物の中に土蔵が入ってい...