食 水出し’09 去年友人から借りてそのままになってる、ハリオの水出しコーヒーポットを引っ張り出して、今年も水出しのアイスコーヒーに挑戦。ナイスカットミル導入で、挽き目の揃った微粉の少ない中粗挽きがサクッとできるのが、去年の水出しと唯一違うところ。深入りブレ... 2009.07.27 食
カメラ・写真 こんなときに限って。 連休の始まり。ビールに焼き肉といきたいところなんだけど、直前になって日曜辺りに仕事が来ることになって萎え。でも、もうこんなのにも慣れて来ちゃったな。(画像はすべてクリックで拡大)-----FUJIFILM KLASSE S(SUPER-EB... 2009.07.17 カメラ・写真食
カメラ・写真 サイフォン萌え。 麻生総理らしきものとご対面の後にたどり着いた「いとう珈琲店」。友達の行きつけのお店なんだけど、結構遠い。入り口横に焙煎室、店内は清潔で整理整頓されていて、メニューやディスプレイに丁寧に説明があって楽しい。豆を選んで注文するとサイフォンで出て... 2009.07.10 カメラ・写真食
カメラ・写真 知らぬが仏。 先月末に行った銚子での2日目のいきなり最後の最後。成田山周辺を散策して、鰻を食べてから帰ることにして、友人と一緒にゴルフ号に乗り込んで出発。目指す鰻屋は「川豊」という有名店らしきお店。お昼時は込むだろうと踏んで、成田山をお参りしながら時間調... 2009.07.06 カメラ・写真食
カメラ・写真 お昼のカツカレー。 (画像はすべてクリックで拡大) 土曜日のお昼前に銚子に到着して、最初に向かったのが「一心」というとんかつ屋?カレー屋? ここは以前に友人にカツカレー弁当の写真を見せてもらってから、ずっと行ってみたいと思っていたところで、今回の銚子行きの最大... 2009.07.01 カメラ・写真食
カメラ・写真 飽食。 (画像はすべてクリックで拡大) 銚子ではKLASSE+NATURA1600メインで撮ったから、デジカメはほんのちょっと。土曜日の夜、フィルム1本目の残り3コマを日曜日にまわして、デジカメで撮った「すずめ」という有名店(?)での夕食。とにかく... 2009.06.30 カメラ・写真食
食 カラカラ。 カラカラに乾いてしまっていたランプにアルコールを補充して、久しぶりにサイフォンでコーヒーを淹れてみた。サイフォンだと沸騰したお湯で抽出することになるから、どうしても苦みの強いコーヒーになってしまって、それでご無沙汰になっていた。コーヒーミル... 2009.06.22 食
食 吾郎ちゃんの肉。 遅ればせながら、モデルチェンジしたカップヌードルを食べてみた。パッケージにも「コロ・チャー」が大きくフィーチャーされていて、いやが上にも期待が高まる?開けてみる。乾燥状態のコロ・チャーをつまみ食い・・・ウマい(笑) 全部食べてしまいたい衝動... 2009.06.20 食
食 哀愁のメキシコ。 去年の秋くらいから、「グァテマラ・ウィッツマティグ」や「ブラジル・ブルボン」というしっかり目でこってり系のコーヒーばかり飲んでいたせいもあるかもしれないけど、今月のオススメ豆の「メキシコ・エスパーニャ」のふんわり軽めの口当たりがウマい(笑)... 2009.06.12 食