あんたなんか豚よ!

久しぶりに行ってみたら、キャベツ減ってるなー。

大入り。

今までは200gずつ2〜3種類買ってきてたんだけど、ゆっくり選んでる時間がなかったから、自分の中で定番になってる「モカ・マタリ」のみを500g。これだけあれば10日は大丈夫。2袋に分けるのかと思ったら、500g用の長い紙袋が出現。一度に50...

ここにも来た。

先週末にコーヒーを買いに行ったら、「価格改定のお知らせ」の文字が・・・ちょっと前に新聞でコーヒーも高騰しているってニュースを読んだから、いずれは上がるだろうなぁと思ってたけど、実際に上がるとなると考えちゃうなー。コーヒーを買いに行くときのガ...

直火不可。

ボンマックの電子レンジ専用コーヒーサーバーをゲット。ペーパードリップの場合、個人的には80℃前後で淹れるのがいい感じなんだけど、できあがりが「ぬるいコーヒー」になってしまうのが残念。我が家はIHクッキングヒーターだから、サーバーを火にかけて...

気まぐれ。

週末にコーヒーを買いに行ったときに、気まぐれでカウンター近くの棚に置いてあった陶器製のドリッパーを一緒に購入。カリタの101という、いちばん普通に売っているタイプ。陶器の方が何となく良さげな雰囲気なんだけど、あらかじめ暖めておかないといけな...

8時間後。

「コーヒー&エスプレッソの教科書」を送ってくれた友達から、今度はハリオの水出し珈琲ポットが到着(笑)しかも、水出し用の深煎り豆と、ハワイのコナという高級豆も一緒という太っ腹な攻撃。水出しコーヒーで納得いくものができなくて、ぼくに挑戦してみて...

もかはらり。

スォードさんから、名水百選に選定されている尚仁沢湧水の水が送られてきた。そしてご近所の(?)コーヒー屋さんで買ったという「もかはらり」のお裾分けも同梱されていて、こういう気の利かせた方ができることをうらやましく思った。いつもありがとうござい...
カメラ・写真

配達中。

(クリックで拡大)ちょっと前にも書いた「珈琲の豆屋」。看板の「セラード」はコーヒー豆の種類のことで、この店ではこの1種類しか扱っていないらしい。上の写真は先月(2月)の17日に撮ったんだけど、この時点で車もしばらく動いてないみたいだし、出入...

特売日。

先週末に某コーヒーショップに行ったら偶然「特売日」で、これはお得と思って200g×3種類=600gを買ってご機嫌だったんだけど、冷静に考えてみればローストから時間のたった豆を処分するのが「特売日」で、1週間経ったらすっかり香りが飛んでしまっ...