予定変更。

妻のいる営業所が大きな取引を決めたとかで、松阪肉を持って帰ってきた。今日の夕飯は急遽"すき焼き"に変更。その松阪肉は朝日屋という包み紙に包まれてて、裏には個体識別番号が2つ書き込まれたシール。早速個体識別ページで検索してみると、平成15年4...

八丁味噌。

妻の実家から"じこぼう"をいただいた。じこぼうって呼び方は全国区?ネットで検索すると"ハナイグチ"という種類のキノコらしい。早速きのこ汁にしてみた。豚肉とナスと長ネギを入れて今回は八丁味噌で仕上げる。(゚Д゚)ウマー

秋。

各方面から巨峰をいただきました。ありがとうございます。ちょっと皮むくのに時間がかかるんだけど、冷蔵庫で冷やして食べるのが最高。あー、仕事もきちんとしないとなぁ。

旬。

そろそろサンマの季節?今日は冷凍してないやつをたっぷりの大根おろしでおいしくいただきました。いい季節になってきましたねー。

エピソード2。

再び鶏ハム。週末に向けて仕込んでみました(笑)今回はハチミツと粗挽きこしょうで挑戦。またまた大成功。

鶏ハム(完成)。

完成!早速試食。いやー、うまい。食感もちゃんとハムっぽいし、塩加減もいい感じで、懸念された蒸し鶏状態(パサパサ)でもなく適度にしっとり。三温糖の代わりにハチミツを使ったらもっとコクが出たかも。次回への課題(笑)

鶏ハム2。

おととい仕込んだ鶏肉を水洗いして1時間塩抜き。その後2枚の肉を貼り合わせてたこ糸で巻くんだけど、この巻き方を検索してもコレというのが見つからないし、なんかみんな自己流でやってるみたいだからぼくも自己流で適当に巻いてみた。そしてクライマックス...

鶏ハム。

夏休み最終日。ちょっとまえにネットで流行った(?)鶏ハム作りに挑戦。というか、この休みにやる予定だったのに忘れてた(笑)作り方はここを参考にしてみよう。三温糖とクレイジーソルトをすり込んで2日寝かせる。今日はここまで。

サザエ。

弟からもらったサザエをつぼ焼きにする。今回はここにある焼き方でやってみたらうまくいった。(切って殻に戻すまではやってないけど)しょう油はちょっとでいいな。連休+ビール+サザエ、最高ですなぁ。