チラシの裏 廃工場。 諏訪圏工業メッセ最終日で1日会場にいた。会場が大きな廃工場を再利用したもので廃墟好きにはたまらないいい雰囲気。(クリックで拡大)特に会場の隣の多分まったく使われていない建物は最高の熟成具合(笑)っぽかったけど、やっぱり普通には入れない場所み... 2006.10.21 チラシの裏
チラシの裏 50:50 2ヶ月ぶりに家計簿を付ける。銀行やカードはオンラインで明細をダウンロードできるからいいんだけど、大変なのはやっぱり現金の細かいもの。意外と使途不明金は少なくて、ここ1ヶ月の収支はトントン。入った分は使い切ってるって事だからあんまりよくないね... 2006.10.17 チラシの裏
チラシの裏 10年ぶり。 いい天気。今日は夕方から10年ぶりにステージでギターを弾くという友達のライブに出かける予定。写真を依頼されているんだけど暗いライブ会場でうまく撮れるのか自信がない。その前に仕事を片付けなくては。-----(10月8日写真追加)髪の毛が短くな... 2006.10.07 チラシの裏
チラシの裏 ピタゴラそうち。 (クリックでAmazonにジャンプ)NHK教育の子供向け番組「ピタゴラスイッチ」の中の「ピタゴラそうち」(注:音が出ます)がDVDで発売される!20分弱で2,200円くらいとなかなか微妙なお値段。「アルゴリズムたいそう」もフィリピンの刑務所... 2006.10.06 チラシの裏テレビ
チラシの裏 平年並み? 寒い!帰りの車の外気温計が13度。こういうときにホットカーペットがあると良さそう。最近は在庫処分になるまえに売り切れるから、大きめのこたつと一緒に早めに買っておこう。 2006.09.26 チラシの裏
チラシの裏 経営革新塾。 商工会議所主催の経営改革セミナーに出席。毎週木曜日の夕方6時~夜9時まで、全10回。今日はその2回目で初回は仕事が忙しくて出られなかった。内容はまぁわかりやすくていいんだけど、基本的にはサービス業や製造業でもメーカーを対象にしたような感じで... 2006.09.21 チラシの裏
チラシの裏 秋の夜長。 残業そろそろ終了。久しぶりに夜の時間帯のテレビを観てたけど、特番の季節ということも重なってどの局も本当にいたたまれない感じ。ただ垂れ流しておくだけでも不快。テレビ番組がダメになったのかそれともぼくが年を取ったのか・・・つまり今日も平和だった... 2006.09.20 チラシの裏
チラシの裏 人柄・雰囲気。 志村けん公式Blogがなかなか良いという話を聞いて早速のぞきに行ってみた。なるほど、この語り口というのか1対1で読めるというのかなぁ、なんだか親近感の湧く文章。志村けんはPCの操作はできなくて、携帯で文章と写真を送って知人がアップしてるとい... 2006.09.18 チラシの裏
チラシの裏 真空αエンジン搭載! (クリックでプレスリリース)今回は東芝の炊飯器の話。今時の炊飯器はIHと加圧炊飯というのがデフォルトなんだけど、この東芝の炊飯器は真空ポンプを使って減圧できるのがウリ。何のために減圧するのかというと、ひとつはお米の芯まで水を浸透させるため。... 2006.09.07 チラシの裏