音楽

音楽

残り1枚。

YUKIのシングルコンピレーション「Single Collection”five-star”」。スピッツとチャットモンチーともう1枚、ここのところヘビーローテションのCD。JUDY AND MARYの最後の方をちょっと聴いてたけど、ソロにな...
音楽

幸せだって叫びたい。

昨日ディーラに預けてきたゴルフの「オイル交換も含めて総額で7万円オーバー!」という修理見積が来た。3万円くらいで何とかなるんじゃないかと勝手に思いこんでたからちょっとショック。「希望の光なんてなくったっていいじゃいか」ということで修理はその...
音楽

サラッとした感じ。

すっかり邦楽づいている今日この頃。スピッツのさざなみCDをやっとゲットしてダラダラと聴き始めたところなんだけど、なんだろう?サラッと通して聴けてしまうリラックスした雰囲気というのか、わかりやすすぎるような気もする。「夢見るとか、そんな暇もな...
音楽

セレナーデ。

今年はいつまでも暑くて、個人的に毎年この季節の定番になっているオフコースやチューリップ・安全地帯じゃなくて、高校の頃によく聴いていたEPIC SONY系のものばかりをずっと聴いていたりする。ここ数日で一気に涼しく(寒く?)なったせいか、「久...
音楽

円相場。

Amazon.comとマーケットプレイスにオーダーした、ダコタ・ステイトン(Dakota Staton)のグルーヴ・マーチャント時代の3枚が無事に到着。リチャード・グルーヴ・ホームスのオルガンをバックに歌う「Madame Foo-Foo」、...
音楽

リハビリ中。

猟奇的チャットモンチー狂いからリハビリ中。久しぶりに気分がジャズに戻ってきた。なんだか無性にボーカルものが聴きたくて、CD棚から引っ張り出したのはエラ・フィッツジェラルドがエリス・ラーキンスのピアノ伴奏のみでバラードを歌い上げる「Songs...
音楽

Mixed Tape says goodbye.

メルセデス・ベンツが無料で提供するmp3コンピレーションMercedes-Benz Mixed Tape 18(注:音が出ます)は、こんなタイミングでしかもダサダサなジャケット。そのジャケットには「Best of Edition」の文字・・...
音楽

at CLUB THE MONKEY

昨日band_boyaのライブに行ってきた。最初にちょっとしたハプニングがあったけど、彼らしいユーモアもあって面白かった。ギターは近くで演奏を見るのも楽しいし、体中に爆音を浴びたのも久しぶりでいい刺激になった。次は14日の飯田CANVAS。...
音楽

キャトルマン。

兄弟で1台のピアノを連弾するスタイルのLes Freres(ル・フレール)のメジャーデビュー前の作品で、アニメソング~ディズニーのカバー集「Anime de Quatre-Mains」。これを貸してくれた友達からここしばらく連絡が来ないんだ...