音楽 Namorada. (クリックでAmazonにジャンプ)ボサノバは本来ブラジルのカラッとしたイメージなのかもしれないけど、ぼくにとってはなぜか雨の日のイメージでこの季節に比較的よく聴いてる気がする。小野リサのNamoradaという(ミニ?)アルバム。オリジナル... 2006.06.30 音楽
音楽 ごきげんいかが? (クリックでAmazonにジャンプ)ブロッサム・ディアリーのブロッサム・ディアリー。やけにデカいマイクだなぁと思ったら1956年と59年の録音。鼻にかかった感じのハスキーとまでは行かないけどキュートでコケティッシュなボーカルで、「ジャズ・ボ... 2006.06.27 音楽
音楽 エロジャケ。 (クリックでHMVにジャンプ)この前のLegends of Acid JazzですっかりBoogaloo Joe Jonesにハマってしまって、少ない彼の作品を少しずつそろえてみようかと。Legends of Acid JazzのVol.2... 2006.06.11 音楽
音楽 訃報。 ビリー・プレストンが亡くなったみたい。59歳だって。ビリー・プレストンはキーボード奏者でビートルズのゲットバック等で彼のエレピが聴ける。というか、彼はオルガンも弾いてたりするし有名な曲もたくさんあるらしいんだけど、ぼくはビートルズがらみの部... 2006.06.07 音楽
音楽 世界の音楽。 (クリックでAmazonにジャンプ)ネットラジオで聞こえてきた中東の民族音楽に魅せられてネットで検索。お薦めの本として紹介されてたから買ってみた。「CDジャーナル」に87年~95年まで連載されたものを編纂したもので、紹介されてるCDは出来る... 2006.06.04 音楽
音楽 教授。 (クリックでAmazonにジャンプ)探してたCDで、ずっと品切れだったのにまた最近プレスしたのか「24時間以内に発送」になってたから早速購入。"元祖コテコテ・デラックス"の「曲の半分がエンディング」という解説の通り、1曲目のPROFESSO... 2006.06.02 音楽
PC お出かけ。 久しぶりのドライブ。MacBookを見に行ってきた。スピード違反の取り締まりの話を聞いてたからあんまり飛ばさないように、音楽はバーニー・ケッセルのイージー・ライクをチョイス。ここ数年は黒いギターばかり聴いてるから、たまには白いギターでリラッ... 2006.05.28 PC自動車音楽
音楽 MO-ROC オルガン・ジャズ、もしくはソウル・ジャズというものを意識して買った最初の1枚。ベイビー・フェイス・ウィレットのモー・ロック。なんといってもこのジャケット、この顔のインパクトでAmazonのボタンをクリックしないわけにはいかなかった(笑)そし... 2006.05.27 音楽
音楽 Ivan “Boogaloo Joe” Jones 久しぶりの音楽ネタ。今年はCDを買わないことにしてたんだけど買い始めると止まらない。最近のお気に入りはLegends of Acid Jazz・Boogaloo Joe Jones。Boogaloo Joe Jonesはギターの人。このCD... 2006.05.25 音楽