音楽 Coooool! ジャケットでトランペットを吹いているのはタモリではありません(笑)マイルス・デイビスです。1950年録音。なんだか最近は1940年代から50年代くらいの古いをよく聴く。モノラルで録音状態もあんまり良くないんだけど、こういうこもった感じの音が... 2005.09.08 音楽
音楽 BLUE NOTE 1561 最近ひょんな事からこの作品の存在を知って早速入手。パーカッション奏者のサブーのリーダー作、Palo Congo。ジャズの名門レーベル、BLUE NOTEのそれもなんと1500番台。ジャケット以外はBLUE NOTEっぽさは全くなくて、中身は... 2005.09.03 音楽
音楽 深いバナナ停電 友達から借りた数枚の内の1枚。Deep Banana Blackoutというファンクバンドの2枚組ライブ盤。ジャケからしてヤヴァイ雰囲気モリモリで内容もやっぱり激ヤバ。ちょっと前に買ったSPEEDOMETERからジャズっぽい雰囲気をちょっと... 2005.08.29 音楽
音楽 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! イギリスのファンクバンド、SPEEDOMETERの1st。1曲目の最初からフルート、うねるベースにブイブイのっかてくるブラス。Hammond-B3も聞こえてくるし、完全にやられた(笑)そしてその後も気持ちのいいくらいお約束の連発。ビックリす... 2005.08.23 音楽
音楽 ピアノトリオ。 久しぶりにピアノトリオを買ってみた。86年のライブ録音で全曲有名なスタンダードばかり。評価の高い作品なんだけど、どうもぼくには合わない感じだなぁ。ぼくが解ってないんだろうけど・・・キース・ジャレットとチック・コリアはすごいと思うけどなぜかも... 2005.08.09 音楽
音楽 iTunes Music Store ついに日本でもiTunes Music Store開始!マイルス・デイビスの死刑台のエレベーターのサントラは26曲あるけどまとめて(アルバム単位で)買えば26曲で¥1,500。バラなら1曲¥150。Amazonで買えば¥1,895。ジャズな... 2005.08.05 音楽
音楽 昼寝。 梅雨明け。どうりで暑いわけだ。午後イチで仕事を片づけて午後は買ったばかりのジョン・ピザレリのライブ盤をじっくり聴こうと思ってたのに、途中でそのまま寝てしまった。気が付いたら夕方6時(笑)このCDは実はSACD(ハイブリッド)で実はマルチチャ... 2005.07.18 音楽
音楽 ジャムバンド。 友達からString Cheese Incidentの新譜を借りた。String Cheese Incidentといえばジャムバンド好きなら知らない人はまずいないだろうというバンドなんだけど、ぼくが知ったのはつい最近というかここ数年?今回C... 2005.07.16 音楽