音楽 Across the Universe イギリスの記憶喪失の人のニュースが話題になってる。映画の宣伝じゃないかって疑惑もあるみたいだけど、ピアノマンといったら、ビリー・ジョエルではないか?とか、全然違う部分に反応したりする(笑)。おまけにピアノで弾いた曲がビートルズのアクロス・ザ... 2005.05.19 音楽
音楽 17枚、370円。 ヒマに任せてCDの整理。最近買ったCDを専用のビニールケースに入れ替え。その後、もう聴かないであろうCDを選別。マライア・キャリーやジュエル、ベビーフェイス、シンプリー・レッド、カーディガンズ、ほかにニュー・クラシック・ソウル(笑)が流行っ... 2005.05.03 音楽
音楽 バードランドの子守歌。 ちょっと前にサントリーのウィスキーのCMでバードランドの子守歌が流れてて、(サントリーのCMは菊地成孔クインテット・ライヴ・ダブ with UA。 あのハスキーな声はUAだったのか)久しぶりに聴きたくなって探してみたけど見つからない。持って... 2005.04.30 音楽
音楽 こだわりの名盤。 久しぶりにジャズの本を購入。ジャズのカタログ本は何冊か持ってるけど、こういう"人気盤を集めました"みたいな方が、単純に楽しめる気がする。200枚の内30枚くらいは持ってる感じだから、引っぱり出して聴き直してみようかな。 2005.04.29 音楽
音楽 Packed by:nancy.ho 7日に注文したCDが到着!ナンシーさんがパッキングしてくれたらしい(笑)United States Postal Serviceということはやっぱ郵便?印鑑いらなかったしな。このタグの感じとか書いてある文字とか、明細の紙の質感とかカッコよく... 2005.04.28 音楽
音楽 Free Music Downloads. Amazon.comで無料で音楽をダウンロードし放題!もちろんジャズもある。アカウントを作成しないとダメだけどぼくはずっと前にアカウントを作ったので問題なし。新居が完成したらオーディオも、と思ってたけど、音楽をデータとして入手することが多く... 2005.04.25 音楽
音楽 原点回帰。 Medeski,Martin&Woodもいいけど、新しめのやつってそればっかり聴いてるとなんだか疲れてくるのは気のせいだろうか?今日はHorace SilverのSong for My Fatherを引っ張り出してみる。1963~64年の録... 2005.04.22 音楽
音楽 Tonic 相変わらずMedeski,Martin&Woodにハマっている。ここのところのお気に入りはTonic。ライブ盤でいつものオルガンじゃなくてピアノトリオ。最初はピンと来なかったんだけど、何回か聴いてる内に気持ちよくなってきた(笑)フリージャズ... 2005.04.21 音楽