音楽 原点回帰。 Medeski,Martin&Woodもいいけど、新しめのやつってそればっかり聴いてるとなんだか疲れてくるのは気のせいだろうか?今日はHorace SilverのSong for My Fatherを引っ張り出してみる。1963~64年の録... 2005.04.22 音楽
音楽 Tonic 相変わらずMedeski,Martin&Woodにハマっている。ここのところのお気に入りはTonic。ライブ盤でいつものオルガンじゃなくてピアノトリオ。最初はピンと来なかったんだけど、何回か聴いてる内に気持ちよくなってきた(笑)フリージャズ... 2005.04.21 音楽
音楽 HIPHOP CDラジカセを大音量で鳴らし続けたおばさん。ニュース画像を見たときに「もしや」と思ったんだけど、やっぱりネットの一部では盛り上がってる様子。このおばさん、選曲がドープでファットなんだとか(笑)さらに「引っ越し!引っ越し!」でラッパーデビュー... 2005.04.13 音楽
音楽 金曜の午後。 Medeski,Martin&Wood三昧の1日。去年の今頃くらいにSouliveにハマり出して、そのころにもちょっと聴いたんだけどピンと来なかった。最近になってまた聴いてみたらこれがまたイイ感じ。7日に注文したのを待ちきれず、Amazon... 2005.04.10 音楽
音楽 海外通販。 どうしても日本で手に入らないのでmusictoday.comに注文してしまった。英語をもっと真剣にやっておくべきだった(笑)SouliveのInstant Live Seriesと、Medeski,Martin & WoodのElectri... 2005.04.07 音楽
音楽 ライブ盤。 先月の28日に書いた入手不可のCDの内の1枚をゲット。いろいろと調べてみたら2in1のCDになってた。これが期待を裏切らない最高のライブ。探した甲斐があったってもんです。ほかにジャック・マクダフのBrother Jack McDuff Li... 2005.04.04 音楽
音楽 気になる。 ABC-MARTのCMソングが気になって仕方がない。(↑うまく動画が表示されないかも)これが誰のなんて曲なのか知ってる人いないですか?ほかに、太陽にほえろのサントラのオルガンの音が気になります。 2005.03.31 音楽
音楽 ソウル。 プロフェッサー・ソウルとリヴィング・ソウル、探してるんだけど、どこも在庫切れ。オークションにも出てこない。Amazonは発売元の在庫切れという事で入手不可だったのに、9~13日以内に発送になってるじゃん。やっぱAmazonは1週間以上の納期... 2005.03.28 音楽