マイホーム

マイホーム

スタートダッシュ。

今年のジューンベリーはなんと初回から2kg近い収穫。これだけあるなら規定量でジューンベリー酒を作ってみようってことで…やっぱ酒だね(笑) 前回作ったのがまだ残ってるから、またまたビンから新しくそろえまして、氷砂糖1kgにホワイトリカー1,8...
マイホーム

今年はどうしようか。

4月に花が咲いたジューンベリーが今年も豊作です。豊作も豊作。枝を剪定してないから伸び放題に伸びて、小鳥さんたちがちょっと食べたくらいではなくなりそうもないけれど、やつらはあればあっただけ食べてしまうだろうからやっぱりやらない(笑) 食べても...
マイホーム

連休初日の大仕事。

ここ数年の懸案事項であったウッドサイディングのメンテナンスにやっととりかかった。塗料はもうずっと前に買ってあったから、養生テープとハケ、そしてこれも懸案事項であった脚立を午後イチで買いに行って作業開始。養生がいちばんの手間なんだよね。上の写...
マイホーム

ほったらかしにもかかわらず。

今どきではめずらしい週の真ん中の祝日。いつもどおり起きて、仕事に行くべきかどうかしばらく悩みつつ…左耳とお腹の調子が良くないということにして休むことにした。そうすると今度は罪悪感というか自己嫌悪みたいなものがさー。などと考えながら庭を覗いて...
カメラ・写真

めぐる季節。

今年もカタクリの花が咲く季節がやってきた。ここ数年は鹿に食べられてしまって、「カタクリ祭り」と言いながらもまばらに咲いているだけだったけど、今年は見事に復活!数年前にあった、白いカタクリの花はどうなっちゃったんだろう?<おまけ>わが家の白い...
マイホーム

大判小判じゃなかった。

いよいよ春だと思っていたのに、またここ数日は真冬に逆戻り。朝起きてリビングのカーテンを開けると、いつぞや封鎖した家庭菜園がめくれ上がっているではないか。前日の夜は風が強くて、そういえば夜中に何か音がした気がする。実は、数日前の風が強かった日...
マイホーム

絶対もらえる。

一生懸命キリンのビールを飲んで『一番搾り「一番搾り製法こだわり体験キット」絶対もらえるキャンペーン』に応募したのはいつのことじゃったか…「特別醸造・一番搾り3本セット」が送られてきましたとさ。このキャンペーンはAコースとBコースの2段階にな...
オーディオ

あるべき場所。

レコードで音楽を聴いていると、音が出るまでの儀式も含めて音楽への集中度が今までと全然違うんだよね。PCの中に取り込んだ音楽をD/Aコンバーター経由で聴くのはものすごく便利なんだけど、どうしてもBGM的な感じになってしまう。ジャケットやライナ...
マイホーム

長丁場。

この前のエントリーで一応終了ということにしたプリッキーヌがなんだかやたら赤くなってきたから、写真の撮り直しも含めてもう1回。この写真だと大きさのイメージが掴めないかもしれないなー。まだ誰も食べていないんだよね(笑)