マイホーム

チラシの裏

スタートラインにも立てず。

今年こそ剪定しようと思っていたのに、結局伸び放題のまま庭のジューンベリーの花が咲きはじめて、世の中はゴールデンウィークの空気に満ちております。去年は浅草に行ったりしていたけれど、今年は正反対のどん底状態。これでやっとスタートだと思っていたも...
マイホーム

E17口金。

訳あって昼間でも真っ暗なわが家の玄関ルームを、人感センサー付のLED電球を導入して夢と希望で満たす作戦。今付いてる電球を外して確認してみるとE17という細い口金のやつで、そうなるとアイリスオーヤマのエコハイルクスしかないという状況。おねだん...
おでかけ

NOT FOR JAPAN

前に佐渡に出かけた時に、お友達がUSB付きのタップを持ってきてて非常に便利だったのを思い出して、普段使い&お出かけ用に自分専用のを確保いたしました。いろいろ悩んで悩んで悩んで、「海外用マルチ変換タップ2個口USB2ポート」というやつに決めた...
マイホーム

あいつがやってくる。

その知らせを受け、すべての予定を変更してすき焼きの具材を入手すべく、スーパーに向かったのであります。そして「朝日屋」の包み紙をまとって現れた松阪牛と、なんと7年ぶりの再会。その時も卓上IHとフライパンだったけど、今回もフライパンで失礼します...
マイホーム

不毛な修理。

キッチンのマットが濡れているのはなぜなのか? しかもかなりの範囲に結構な量。原因を調べてみると、シンクの下から蛇口へと続くホースの途中にある何かの部品の白いパイプ部分からピーっと1本噴き出しているではないか。ただし、漏れるのは水道を出してい...
マイホーム

送料の方が高い。

2009年の導入以来、ほぼ毎日稼働しているナイスカットミル。周りにコーヒーの粉が散らばるから、週末に掃除機でザッと吸っているんだけども、ついでに粉の出口についてるゴムのリングも吸い取って捨ててしまったらしい。いつから無かったのかなー。このリ...
PC

前倒し。

やっと年賀状をやっつけた。とは言っても、例年よりも早いかもしれない。宛先リストは前年のものに追加したり削除したりしながら、秘伝のタレ化しているから、去年喪中だった人とかを追加し忘れてるかもしれない。年始早々に大変失礼なんだけども、元旦に届か...
マイホーム

イベントに備えて。

ポロ号の給油ランプが点いたからガソリンスタンドへGO! 今回も後半は遠出をしなかったから14.57km/リットルと伸び悩み。今月の週末はイベント目白押しというほどでもないけど、いくつか走る予定があるから、久しぶりにタイヤの空気圧もチェック。...
チラシの裏

被害ゼロ。

朝から台風の大雨。直撃かと思ったらそうでもなく、どちらかと言えば金曜の夕方の局地的豪雨と雷の方が、またルーターが壊れるんじゃないかってヒヤヒヤものだった。今晩から明日の朝にかけて、かなり寒くなるらしい。いよいよ本格的な秋。ステキな季節。