マイホーム

マイホーム

見た目的にもこっちかな。

(画像はすべてクリックで拡大)ダイニングテーブルの上に付いてるダウンライト4つの内のひとつが切れてることに気がついて、ヤマダ電機へ買いに行く。こういうのって、なにか今までとちょっと違うものにしようって思って、ワクワクするのは僕だけだろうか?...
マイホーム

故障率200%

夕飯にハインツのサイトにある「マッシュルームのチキンドリア」を作った。カゴメのケチャップを使ってそつなくチキンライスを完成。1/2カップの牛乳で伸ばしたハインツのホワイトソースをかけてチーズをのせて、オーブンで焼けばできあがりというところま...
マイホーム

ホワイトボードの神様。

わが家のトイレに神様はいないけど、電話の横のホワイトボードにはいる。しかも2柱(?神様の単位がわからねぇ)。年始に町内会がご丁寧に回覧板や広報と一緒に各家庭に配ってくれるんだけど、去年のをどんど焼きに出すのを忘れてしまって、「あー」とか思っ...
マイホーム

よいお年を。

年末生まれの姪の誕生パーティーをかねて実家で宴会。お気に入りのドレスを着て吹き消すろうそくは4本。お兄ちゃんは来年いよいよ小学校。このブログもついに6年目(合ってる?)に突入。いつまで続けられるかなぁ。来年もよろしくお願いします。
マイホーム

玄米30kg。

前回はもみで36kgだったけど、今回は玄米で30kgをコイン精米で8ぶづきにする。2基あるうちの向かって左側が空いてるから料金や使い方をチェックしていたら、右側を使ってた人が「こっちが終りましたのでどうぞ。」って薦めてくる。何が違うのか聞い...
マイホーム

問題再燃。

(画像はすべてクリックで拡大)地元のケーブルテレビ局から、地デジ受信用のSTB(チューナー)を1契約辺り1台を無料(登録手数料2,500円は別途必要)でレンタルするというお知らせと、その申込用紙一式が届いた。有料でレンタルしてた人は、これか...
マイホーム

準備不足。

(画像はすべてクリックで拡大)暖房を使うようになったら家の空気が乾燥しまくり。洗濯物が速く乾くのはいいけど、朝起きたときにのどが痛いのはいかがなものか。ということで、今シーズンも加湿器出動。毎年毎年ガビガビの蒸散フィルターを新しくしたいと思...
カメラ・写真

今年も残すところ。

11月になったとたんに、年賀状発売開始だとか今年の○○だとか、年末に向けていろんなものが一気に流れ出したような感じ。今朝は特別寒いなぁと思って窓の外を覗いてみると、放置しっぱなしの家庭菜園が真っ白。今シーズン初の霜柱。解けてしまう前にあわて...
マイホーム

2か月後。

(クリックで拡大)いつぞやテレビを買ったときに申請したエコポイントが今日到着。申請からほぼ2か月くらいかかったって事かな。可能な限り商品券に交換したけど、これが1ポイント1円ではない上に端数が出るようになっていて、その端数を電子マネーに交換...