PC 大掃除。 (クリックで拡大)ここ1ヶ月くらいiMacがスクリーンセーバーからの復帰後にフリーズして、電源ボタン以外の操作を一切受け付けないという状況で、ちょっと調べてみたら、Mac OS X 10.6.2はスクリーンセーバーにバグが有るらしいとかで、... 2009.12.07 PC
PC 毎日Google。 「Chrome OS」と「Google 日本語入力」に続いて今度は「Google Public DNS」だって。DNSというのはDomain Name Systemの略で、ザックリと説明するとインターネット上の住所録、あるいは電話帳みたいな... 2009.12.05 PC
PC スゴいのが出てきちゃった。 Microsoftが「Bing Maps」のベータ版を公開したとかで、おうおうなんて思ってたところに、Googleから「Google日本語入力」という、これもベータ版なんだけど、無料の日本語入力アプリケーションがリリースになったという話が飛... 2009.12.03 PC
PC どれかひとつ。 Pentium Mが出てくるのを待ってたらSONYショックが起きて、それでも初めてのノートPC、あこがれのVAIO505が欲しくてかなり無理して買ったんだけど、そろそろお役ご免かなーという気がしてきた。実はこの前出た新しいMacBookの実... 2009.12.01 PC
PC 外科手術。 このために3台までインストール可能なアップグレード版 ファミリーパックを買ったと言ってもいい奥さまのPCに、やっとWindows 7をインストール。EPSON DIRECTのEndeavor NJ5000ProというノートPCで、CPU:C... 2009.11.24 PC自動車
PC ザックリとした手触り。 Googleが開発した「Chrome OS」が、「Chromium OS」というオープンソースプロジェクトの中で公開された。といっても、公開されたのはソースコードで、実際に動かすためには「ビルド」して「インストール」しなければいけなくて、誰... 2009.11.22 PC
PC どこかで見た感じ。 友人のPCの調子がよろしくないということで様子を見におじゃま。画面がモザイク状に乱れて、そのまましばらくすると「グラフィック何とかのエラーから回復しました」というメッセージが出て正常に戻るけど、そこからまたしばらくするとブルースクリーンが出... 2009.11.21 PC
PC 思い出した。 使っていないPCがあれば欲しいという話があって、母が以前に使っていたPCを掘り出してリカバリーしてみたけど、どうやらやっぱりダメっぽい。そういえば、実家に来ていた甥と姪が帰った直後に、USB接続のマウスが使えなくなったのと同時に音が出なくな... 2009.11.18 PC
PC ハニカミくん。 久しぶりにゆっくりとした日曜日。お昼前になってポストにやっと新聞を取りに行ったら、Microsoft Storeから「Windows 7 予約キャンペーン」と書かれた封筒が届いているのを発見。「キャンペーンなんてあったかな?」と思って開けて... 2009.11.15 PC