PC

PC

Mixed Mode.

懸案事項だった実家の無線LANルーターの入れ替え完了。今まで使っていたのが無線LANというものが登場してすぐに買ったもので、IEEE802.11bのみしか対応してないというのは実用上不便は感じてなかったんだけど、WEPという通信の暗号化が簡...
PC

番狂わせ。

(クリックで拡大)Windows 7のDVD-ROMのものすごいホログラムをしげしげと眺めて「それらしきところ」を探してみたけど見つからず。今回はWindows Vistaの時みたいなイースター(?)は仕込まれてないのかなー。発見次第ブログ...
PC

吟味中。

(クリックで拡大)Mac OS X用の日本語入力システム「かわせみ」がリリースになった。ぼくはずっとWindowsの人だったから詳しくは知らないんだけど、以前にあったエルゴソフトの「egbridge」という日本語入力システムをベースに、物書...
PC

ふわふわミルク。

昨日、例によって新しいiMacとMacBook、Magic Mouseを見にちょっと遠くの電器屋まで足を伸ばしてみた。MacBookは展示無し。iMacは液晶がすごくきれいで、背面まで一体成形なのもなかなか良かったけど、キーボードのデザイン...
PC

1ライセンス、7,530円。

買うならWindows XPモードが使えるWindows 7 Professional以上で、クリーンインストールのできるDSP版だよなぁ、と何となく考えてたんだけど、いろいろ調べてみるとWindows XPモードを使うには、ハードウェアが...
PC

新型キーボードは無し。

AppleがMacのモデルチェンジをWindows 7の発売にぶつけてきた。新しいiMacはiPhone的なオーガニックな感じになるって聞いてたんだけど、アゴの部分が狭くなって液晶部分のアルミの縁が消滅。背面までアルミの一体成形になって、今...
PC

疲労感。

(画像はすべてクリックで拡大)爽やかな秋晴れの日曜日。紅葉の様子を見に近間の神社に行ってみたけどまだそれほどでもなく、でも葉っぱが落ち始めてる木もあって、いつ頃がピークなのか予想が付かない。いつもの道に「もみじ祭り」ののぼりが設置されたらま...
PC

フルチェンジ直前。

iMacのキーボードにバナナ牛乳をぶちまける。翌日からキーを押すと、中でどこかにくっついてる部分からはがれるパキッという音がして、その後ゆっくりとキーが戻ってくる状態になってしまった。そのまま使っていれば気にならないレベルになるんだけど、バ...
PC

純正品。

マイクロソフト謹製のセキュリティーソフト「Microsoft Security Essentials」の正式版がリリースされた。しかも無料。 (クリックで拡大) 早速ダウンロードしてWindows XPにインストール。ウィザードに従ってボタ...