PC

PC

1年後。

ちょうど1年前に、Windows2000の載ったPCでインターネットデビューをした友達から、仕事の関連の関連の関連でLenovoのIdeaPadを手に入れたからセットアップに来て欲しいと連絡があって、早速おじゃましてきた。値段からしてs9e...
PC

ドイツに持って行ったiPhone。

ドコモのNM705iからソフトバンクのiPhoneにMNPしたのは、ドイツに行くこととは全く関係なかったけど、結果的に大正解。日本語の情報が入手できるし、ブログの更新やメールのやりとりができる安心感。Skypeで無料通話だってできる。iPh...
PC

-2.4GB。

(画像はすべてクリックで拡大)Windows VistaのSP2が正式に公開になった。この前インストールしたWindows 7 RCをWindows Vistaに戻した直後で、もうちょっと早ければダイレクトにSP2をインストールできたなーな...
PC

延命治療。

友達のVAIOをリカバリー中。2004年辺りに発売になったPCV-RZ55というモデルで、CPUはHyperThreading搭載のPentium4(3.0GHz)、メモリ512MB、HDD160GBというスペック。Windows XPだけ...
PC

ビルド 7100

(クリックで拡大) 何となく気分が乗ってきたから、iMac(20-inch Early 2008)にWindows 7 RC(32-bit)をインストールしてみた。結果から先に言うと、キーボードのデバイスドライバがどうしても見つからなくて(...
PC

枯れ気味。

7日に一般公開になったWindows 7 RC(製品候補版)をダウンロードしてDVD-Rに焼いてみた。が、インストールするPCが無いことに気がついて保留中。β版の時はVMware Fusionのお試し版上にインストールしたけど今回はお試し期...
PC

【祝】1周年

(クリックで拡大)冷却ファンのうるささや、WindowsVistaを動かすには少々パワーの足りないPCに嫌気がさしてきたところに連休の開放感が加わって、一度は挫折したMacに再挑戦してみようと思い立ってiMacを注文したのがちょうど1年前。...
PC

懸念していたこと。

カゼで出かけるにはちょっと厳しいけど、家の中でネットをダラダラと眺める程度なら大丈夫っぽいというレベルの具合の悪さだから、今日はネットワークの設定でも。iPhoneに移行するにあたって、毎月の通信費が上がること以外に、関連したちょっとしたも...
PC

8.0.6001.18702

なんだかよくわからないけど、Windows 7の前にInternet Explorer 8(IE8)が出てきたと思ったら、Windows 7ではIE8(を含む複数の機能)がオプションになるんだとか。IE8はFirefoxやGoogle Ch...