PC 思う壺。 去年に続いて今年もATOKを購入。しばらく買わないつもりでいたんだけど、2007の変換(というか文節の認識)があまりにどうしようもなくて仕方無く・・・JustMyShopのダウンロード販売で、ポイントがあったから1,000円引きになった。辞... 2008.02.15 PC
PC 新品の香り。 昨日のVostro200に続いて、今日は同じくDELLのInspiron1520のセットアップ。新しいPCを箱から出すときや、電源を入れたときに排気口から出てくる「新品の香り」が好きだという話をこのPCのオーナーにしたら理解されなかったんだ... 2008.02.01 PC
PC スリム≠スモール DELLのVostro(ボストロ)200に遭遇。17インチの液晶ディスプレイはスタンドが小さくなったせいか、外箱が以前に比べてかなり小さくなってたけど、Vostro200の本体はスリムタワーとは言っても結構な大きさ。上の写真の右がOptiP... 2008.01.31 PC
PC 理解度。 PLANEXの無線LANカード(GW-NS54SAG)が、NTTのVoIPルーター(RT-200KI)で無線LANの送信側として使えるか試して欲しいということで実験してみた。802.11b/gならば問題なく使えるけど、802.11aではダメ... 2008.01.30 PC
PC dozzlepr (クリックで拡大)会社のPCからGoogleで検索しようとしたら、「ウィルスまたはスパイウェアが自動的にリクエストを送信しており・・・」とかいう画面が出てきた。びっくりしてウィルスチェックとスパイウェアチェックをしてみたけど、これといったも... 2008.01.28 PC
PC ビルド 6001 ちょっと前に「Windows Vista Service Pack 1 RC」をダウンロードしてインストールしてみた。デスクトップの右下にはお約束の「評価コピー~」の文字が出現。今回のビルドは6001。デフラグするドライブを選択できるように... 2007.12.19 PC
PC 遠隔操作。 昨日の夜、ちょっと遠くに住んでる友達のPCのいろいろを調整したり、設定し直したり、整理するために、SkypeでやりとりしながらCrossLoopというソフトで遠隔操作をしてみた。ぼくがWindowsVista+光ファイバー、友達はWindo... 2007.12.15 PC
PC 仕様・・・ですか。 (クリックで拡大)仕事で使っているB2というヤマト運輸の送り状発行ソフトが、ちょっと前にバージョンアップして6になったんだけど、「SQL Serverが既に存在するのでB2のインストールを中断します。」と表示されてインストールの途中で終了し... 2007.11.20 PC
PC ナス。 前々からNASが欲しいなぁと思いつつも、その値段から手を出せずにいるんだけど、バッファローから外出先からでもデータを読み出せる機能のついた"低価格"NASが発表された。あらかじめ「buffalo.com」に登録が必要らしいけど、自分でサーバ... 2007.11.07 PC