PC 今日もVista。 最近26インチ液晶ディスプレイの構成でDELLのPCを買った友人宅へ、"インターネットにつながらない"という状況を直しに行ってきた。原因はルーター経由の接続なのにPPPoEの接続設定がふたつ作られていて、それを優先的に使う設定になっていたと... 2007.04.18 PC
PC 1:2 5年前のWindowsXP登場直後に買った妻PCがいよいよ限界っぽいから買い換え。今までもEPSON DIRECTだったけど今回もEPSON DIRECTのEndeavor NJ5000Proで、木曜の夜に注文、金曜日に受注になって今日到着... 2007.04.17 PC
PC 改造中。 GoogleReaderというフィードリーダーを導入。とりあえず友人・知人のブログのRSSを購読設定して、それをパーソナライズドページに貼り付ける。パーソナライズドページはもちろんブラウザのホームページに設定済みで、ブラウザを起動するだけで... 2007.04.09 PC
PC 囲い込み。 (クリックでAmazonにジャンプ)Gmailにすべてのメールを集約するだけでは飽きたらず、ToDoやスケジュールの管理(管理するほどスケジュールなんてないけど)、Webスクラップ、メモ、オンラインストレージなどとしてGmailをしゃぶり尽... 2007.04.06 PCチラシの裏
PC メールの切り替え完了。 ブログの引っ越しに続いてメールアドレスの切り替え完了。友人・知人向けのアドレス以外に、ネット通販や各種会員サービス用のアドレスを取得して登録を変更。これでしばらく様子を見て、旧アドレスにメールが来なくなればOK。今回のアドレス変更を機に、メ... 2007.04.04 PCチラシの裏
PC お知らせ。 プロバイダーをDCNからぷららに切り替えた。途中CATVをメインに使ったりもしたけどDCNの契約は継続していて、結婚してからはアパートでADSL、新居でBフレッツとDCN経由でインターネットに接続してきたし、このブログもDCNのサービス。D... 2007.03.28 PCチラシの裏
PC どこに行っても。 キヤノンのインクジェットプリンターは、インクの残量警告が出ても本体のリセットボタンを押せばそのまま印刷続行可能で、2ヶ月前に警告の出た3eブラックは交換しなくてもまだ印刷できている。そうこうしてるうちにイエローの警告が出て、マゼンダの警告が... 2007.03.26 PC
PC メイリオ。 WindowsVistaに搭載されたメイリオという新しいフォントが読みやすくてお気に入り。ClearTypeという文字の表示方式に対応した日本語フォントで、WindowsXPではアルファベットと数字だけはClearTypeでなめらかに表示さ... 2007.03.18 PC
PC 乗り換える? 10年以上愛用してきたメールソフトのBecky!から今月末に正式版がリリースされる予定のThunderbird2へ乗り換えを検討中。ぼくが使うPCは会社の1台と家にある2台の合計3台で、どのPCからもメールの送受信ができるGmailの使用頻... 2007.03.13 PC